• 公開日:

エクセルで数式を連続して下までコピーする方法

エクセルの数式を使った計算は便利で効率的ですが、毎回同じ数式を手動で入力するのは面倒ですよね。

そんな時、数式を連続して下まで簡単にコピーできれば、作業効率が格段にアップします。

本記事では、エクセルで数式を連続して下までコピーする方法を詳しく解説します。

エクセルで数式を連続して下までコピーする方法

オートフィルを使って数式をコピーする

オートフィルを使用すれば、数式をドラッグするだけで簡単に連続コピーが可能です。

詳しい方法は以下の通りです。

オートフィルする

数式が入力されているセル(例:E3)の右下にあるフィルハンドルにカーソルを置きます。

カーソルが黒い十字になったら、フィルハンドルを選択して数式をコピーしたいセル(例:E7)までドラッグします。

コピーできた

数式がドラッグした範囲までコピーされました。

ショートカットキーを使って数式をコピーする

ショートカットキーを使うことで、選択した範囲まで一気に数式をコピーできます。

詳しい方法は以下の通りです。

範囲選択する

数式をコピーしたい範囲(例:E3:E7)を選択します。

このとき、コピーしたい数式が一番上に来るようにしてください。

数式を下方向にコピーするショートカット

Ctrl + Dを押します。このショートカットキーを押すと、入力された文字列などを下方向にコピーします。

数式を下方向にコピーするショートカット

Macの場合は、command + Dを押します。

コピーできた

ショートカットキーを押したことで、数式が下方向にコピーされました。

セルをダブルクリックして数式をコピーする

ある程度表が完成している場合は、セルをダブルクリックして一括コピーする方法が有効です。

詳しい方法は以下の通りです。

セルをダブルクリックする

数式が入力されているセル(例:E3)の右下にカーソルを置き、黒い十字に変化したら、そのままダブルクリックします。

コピーできた

表の一番下にあるセルまで、数式が自動でコピーされました。