- 公開日:
勘定科目内訳明細書のフリーエクセルテンプレートまとめ
この記事では、勘定科目内訳明細書のフリーエクセルテンプレートをご紹介します。
勘定科目内訳明細書は、賃借対照表や損益計算書の勘定科目の内訳を記載した書類を指し、法人税申告の際に添付する必要があります。
Web上のテンプレートを使用する際は、電子申告に使えるかどうかなどを確認してから使いましょう。
勘定科目内訳明細書のフリーエクセルテンプレートまとめ
エクセルで使える勘定科目内訳明細書のフリーエクセルテンプレートをご紹介します。
使いやすい勘定科目内訳明細書テンプレート
使いやすい勘定科目内訳明細書テンプレートをご紹介します。

使いやすい勘定科目内訳明細書テンプレートをご紹介します。
上の画像は「Title」シートで、画面下部の「収録帳票」のリンクから各シートに移動することができます。

上の画像は「棚卸資産」についてのシートです。
青いセルに必要事項を入力することで勘定科目内訳明細書を作成できます。
国税庁が配布しているファイルを再現できる勘定科目内訳明細書テンプレート
国税庁が配布しているファイルを再現できる勘定科目内訳明細書テンプレートをご紹介します。

国税庁が配布している勘定科目内訳明細書をエクセルで再現したテンプレートです。
同じ形式の資料を作成することができます。

上の画像は「預金」シートです。
コメントなどで入力方法が細かく記載されているため、書き方を確認しながら記載することができます。
国税庁のファイルを再現できる勘定科目内訳明細書をダウンロードする
国税庁の勘定科目内訳明細書の標準フォームテンプレート
国税庁の勘定科目内訳明細書の標準フォームテンプレートをご紹介します。

国税庁で配布されている勘定科目内訳明細書の標準フォームです。
CSV形式で勘定科目内訳明細書を提出する際の作成フォームをダウンロードすることができます。

各ファイルに必要な項目が記載されているため、不足がないように作成して提出しましょう。