Office Hack

エクセルの右クリックでメニューを表示するショートカット

  • Release
  • Update

エクセルでマウスを右クリックすると、様々な項目が並んでいる「コンテキストメニュー」と呼ばれるメニューが表示されます。

コンテキストメニューは、ショートカットキーでも表示させることができます。ぜひ覚えて作業の効率を少しでもアップさせましょう。

テンキー付きキーボード、テンキー無しのノートパソコン、そしてMacで使えるショートカットをご紹介します。

エクセルの右クリックでメニューを表示するショートカット

エクセルでは、マウスを右クリックすると「コンテキストメニュー」というメニューが表示されます。ショートカットキーでメニューを表示する方法をご紹介します。

作業時間:2分

任意のセルをアクティブにする

任意のセルをアクティブにする

任意のセル(例:D3)を選択してアクティブにします。

右クリックメニューを表示するショートカット

右クリックメニューを表示するショートカット

エクセルで右クリックしたときに出るメニューを表示するショートカットは、Shift + F10です。

ショートカットキーでメニューを表示できた

ショートカットキーでメニューを表示できた

ショートカットキーでメニューを表示させることができました。

右クリックメニューを表示するその他のショートカット

右クリックメニューを表示するその他のショートカット

また、Windowsであればアプリケーションキーを押すことでもメニューを表示させることができます。Windowsを使用している場合はこちらも試してみてください。

ノートパソコンで右クリックメニューを表示するショートカット

ノートパソコンで右クリックメニューを表示する

ノートパソコンで右クリックメニューを表示するショートカットは、Shift + Fn + F10です。

Macで右クリックメニューを表示するショートカット

Macで右クリックメニューを表示させるショートカット

Macで右クリックメニューを表示するショートカットは、shift + F10です。

反応しない場合はFnキーも押す

上手く反応しない場合は、shift + fn + F10も試してみてください。

このページを見ている人におすすめの商品

超時短! 魔法のExcelショートカットキー

超時短! 魔法のExcelショートカットキー

秀和システム
175ページ

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\毎月5と0のつく日 楽天カード利用でポイント5倍/楽天市場で価格を見る

\5のつく日キャンペーン 最大5%戻ってくる/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示