Office Hack

エクセルのプルダウンが選べない場合

  • Release
  • Update

この記事では、エクセルのプルダウンが選べない場合の対処法をご紹介します。

「プルダウンを設定したけど三角のボタンが出て来ない」「選択肢が表示されず選べない」などの場合にお役立てください。

以下でご紹介する方法を参考に、プルダウンの設定を見直しましょう。

エクセルのプルダウンが選べない場合

エクセルのプルダウンが選べない場合の対処法をご紹介します。

データの入力規則を確認する

プルダウンが表示されずに選択肢を選べない場合は、データの入力規則の設定を見直しましょう。

方法は以下のとおりです。

データの入力規則を選択する

プルダウンが選択できないセル(例:E3)、データタブ、「データの入力規則」の順に選択します。

ドロップダウンリストから選択する

「データの入力規則」ダイアログボックスが表示されます。

プルダウンが選べなくなる場合、「ドロップダウン リストから選択する」にチェックマークが入っていない可能性が高いです。

「ドロップダウン リストから選択する」にチェックマークを入れて、OKボタンを押します。

三角のボタンが表示される

これでプルダウンの選択肢を選べるようになります。

セルの右側にある三角のボタンを押すと選択肢が表示されます。

エクセルのオプションを確認する

プルダウンが選択できない場合、エクセルのオプションで「オブジェクト」が表示されない設定になってしまっている可能性があります。

以下の方法でオブジェクトが表示されるように設定しましょう。

ファイルタブを選択

画面左上のファイルタブを選択します。

オプションを選択

画面左下のオプションを選択します。

オブジェクトの表示をすべてにする

「Excel のオプション」ダイアログボックスが表示されます。

「詳細設定」を選択し、「次のブックで作業するときの表示設定」まで下にスクロールします。

「オブジェクトの表示」のすべてを選択してOKボタンを押します。

三角のボタンが表示される

これでプルダウンの選択肢を選べるようになります。

セルの右側にある三角のボタンを押すと選択肢が表示されます。

選択肢の入力を確認する

選択肢が正しく表示されない

設定したプルダウンが上の画像のように表示されてしまい選択肢を選べない場合は、選択肢の入力方法に誤りがある可能性があります。

以下で正しい選択肢の入力方法をご紹介します。

データの入力規則を選択する

プルダウンを設定しなおしたいセル(例:E3)、データタブ、「データの入力規則」の順に選択します。

コンマ記号で選択肢を区切って入力する

「元の値」に選択肢を入力する場合は、選択肢をコンマ記号で区切ります。

今回は選択肢として「women,men」と入力し、OKボタンを押します。

三角のボタンが表示される

これでプルダウンの選択肢が正しく表示されて、選べるようになりました。

セルの右側にある三角のボタンを押すと選択肢が表示されます。

このページを見ている人におすすめの商品

Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】

Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】

SBクリエイティブ
360ページ

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\送料無料ライン39ショップ限定 ポイント2倍/楽天市場で価格を見る

\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示