- 公開日:
- 更新日:
エクセルで戻りすぎたときに進むショートカット
エクセルで操作を戻しすぎたときは、ショートカットキーを使って「やり直し」をしましょう。
この記事では、エクセルで戻りすぎたときに進むショートカットをご紹介しています。
「やっぱり戻さない方がよかった」という場合に役立ちますので、参考にしてください。
ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!
エクセルの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。
エクセルで戻りすぎたときに進むショートカット
ショートカットで、操作を戻しすぎたときにやり直す方法をご紹介します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-shortcut-move-on2-1.png)
上の画像を見ると、C3セルが空白になっていることが分かります。元は「アゼルバイジャン」という文字が入力されていたのですが、操作を戻しすぎて文字が消えてしまいました。以下では、戻しすぎた操作をやり直す方法をご紹介します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-shortcut-move-on1-1.png)
戻りすぎたときに進むショートカットは、Ctrl + Yです。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-shortcut-move-on3-1.png)
ショートカットキーを押すことで、戻りすぎた操作が1つ進み「アゼルバイジャン」という文字が表示されました。Yキーを続けて押すことで、さらに操作を進ませることができます。
Macで戻りすぎたときに進むショートカット
![command + Y](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-shortcut-move-on5.png)
Macで戻りすぎたときに進むショートカットは、command + Yです。
![control + Y](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-shortcut-move-on6.png)
control + Yでも同じように進むことができます。
commandキーがうまく反応しない場合は、こちらのショートカットをご使用ください。
![command + shift + Z](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-shortcut-move-on4.png)
1つ押すキーが増えてしまいますが、command + shift + Zでも進むことができます。