- 公開日:
- 更新日:
エクセルで下線を引くショートカット
重要な項目や、見てもらいたい文字には「下線(アンダーライン)」を引いて目立たせましょう。
エクセルには、下線を一発で引くことができる便利なショートカットキーがあります。
ショートカットキーを使用することで、素早く簡単に文字に下線を引くことができます。ぜひ覚えて作業効率をアップさせましょう。
ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!
エクセルの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。
エクセルで下線を引くショートカット
ショートカットキーで文字に下線を引く方法をご紹介します。

下線を引きたい文字列があるセル(例:C3)を選択します。

文字に下線を引くショートカットは、Ctrl + Uです。Underline(下線)のUで覚えましょう。また、Ctrl + 4でも同じように下線を引けますので、お好きな方を選んでご使用ください。

文字に下線を引くことができました。
Macで下線を引くショートカット

Macで文字に下線を引くショートカットは、command + Uです。

control + Uでも下線を引くことができます。また、control + 4でも同じ操作が可能です。
commandキーが上手く反応しない場合は、こちらのショートカットキーを使ってみてください。