- 公開日:
Excelでハイパーリンクが設定できない問題の対処法
Excelでハイパーリンクを設定する際に、うまく機能しないことがあります。
この問題を解決するために、いくつかの対処法が存在します。
この記事では、Excelでハイパーリンクが設定できない問題に対する解決策をご紹介します。
Excelでハイパーリンクが設定できない問題の対処法
Excelでハイパーリンクが設定できない問題の対処法をご紹介します。
Excelの設定を確認する
Excelの設定を確認する対処法は、以下のとおりです。
![ファイルタブを選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink1.png)
「ファイル」タブを選択します。
![オプションを選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink2.png)
「オプション」を選択します。
![オートコレクトのオプションボタンを押す](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink3.png)
「Excel のオプション」ダイアログボックスが表示されます。
①「文章校正」を選択し、②「オートコレクトのオプション」ボタンを押します。
![OKボタンを押す](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink4.png)
「オートコレクト」ダイアログボックスが表示されます。
①「入力オートフォーマット」タブを選択し、②「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する」にチェックを入れます。
③「OK」ボタンを押します。
![OKボタンを押す](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink5.png)
「Excel のオプション」ダイアログボックスが表示されるので、「OK」ボタンを押します。
ファイルパスを変更する
![指定されたファイルを開くことができません。と表示される](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink6.png)
上図のようにハイパーリンクを選択すると、「指定されたファイルを開くことができません。」のポップアップ画面が表示され、ファイルを開くことができない場合があります。
これは、ハイパーリンクに設定したファイルの場所が移動された場合や、指定したアドレスに間違いがある場合に起こるエラーです。
ファイルパスを変更する対処法は、以下のとおりです。
![パスのコピーを選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink7.png)
①エクスプローラーからハイパーリンクにしたいファイルを選択し、右クリックします。
②「パスのコピー」を選択し、アドレスをコピーします。
![ハイパーリンクの編集を選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink8.png)
①エクセルで、ハイパーリンクを設定したいセル(例:A1)を右クリックし、②「ハイパーリンクの編集」を選択します。
![OKボタンを押す](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink9.png)
「ハイパーリンクの編集」ダイアログボックスが表示されます。
①「アドレス」の入力フォームに「Ctrl」+「V」でコピーしたアドレスを貼り付けし、②「OK」ボタンを押します。
![ハイパーリンクを選択してみる](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink10.png)
A1セルを選択して、ハイパーリンクが設定できているか確認します。
![ハイパーリンクに設定したファイルを開くことができた](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-unable-to-set-hyperlink11.png)
ハイパーリンクに設定したファイルを開くことができました。