• 公開日:

パワポで表の行を追加するショートカット

この記事では、PowerPoint(パワポ)で表の行を追加するショートカットを紹介します。

最終行を追加するショートカットのほか、上または下に行を追加するショートカットもあわせて紹介します。

表を使ったプレゼンをするときは、このショートカットを覚えて素早く表を作成しましょう。

ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!

パワーポイントの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。

パワポで表の行を追加するショートカット

ショートカットキーを使って、パワポで表の最終行を追加する方法を紹介します。

作業時間:1分

表の最終セルにカーソルを置く

表の最終セルにカーソルを置く

今回は例として、4(行)× 4(列)の表を作成しました。もう1行足したい場合は、表の最終セルにカーソルを置きます。

表の行を追加するショートカット

表の行を追加するショートカット

パワポで表の行を追加するショートカットは、Tabです。

Macを使用している場合

Macを使用している場合

Macを使用している場合も、tabを押します。

行が追加される

行が追加される

キーを押すと行が追加され、カーソルが新しい行の左側に移動します。

上に行を追加するショートカット

カーソルを置いた行の上に新しく行を追加するショートカットを紹介します。

このショートカットはWindowsでのみ使用できます。Macでは使用できません。

カーソルを置く

任意の行にカーソルを置きます。

以下のショートカットキーを押すと、カーソルを置いた行の上に新しく行が追加されます。

行を上に追加するショートカット

パワポの表で上に行を追加するショートカットは、Alt, J, L, Vです。

同時に押すのではなく、1つずつ順番に押していきます。

行を上に追加できた

上に行が追加されました。

下に行を追加するショートカット

カーソルを置いた行の下に新しく行を追加するショートカットを紹介します。

このショートカットはWindowsでのみ使用できます。Macでは使用できません。

カーソルを置く

任意の行にカーソルを置きます。

以下のショートカットキーを押すと、カーソルを置いた行の下に新しく行が追加されます。

行を下に追加するショートカット

パワポの表で下に行を追加するショートカットは、Alt, J, L, Eです。

同時に押すのではなく、1つずつ順番に押していきます。

行を下に追加できた

下に行が追加されました。