Office Hack

Microsoftの2画面搭載PC「Surface Neo」できること7選

  • Release
  • Update

Microsoft Surfaceシリーズの折りたたみ式デュアルディスプレイPC、Surface Neoをご紹介します。Microsoft Surface Neo(ネオ)でなにができるのか、現時点で判明している機能などを説明しております。

Surfaceシリーズのキャンペーン情報

【新生活応援セール】対象のSurface Pro 9が16,500円OFF

期間限定、PCのパワーとタブレットの柔軟性を備えた Surface Pro 9の対象モデルが特別価格!公式ストアなら、キーボードやSurface延長保証も20%OFFでご購入いただけます。

期間:2/17 11:00 AM - 3/31 10:59 AM

  1. 60日間返品無料
  2. 全商品送料無料
  3. 90日間の無償テクニカルサポート

Microsoftストアで価格を見る

icon
Surface Pro 9

【新生活応援セール】対象のSurface Laptop 5が最大16,500円OFF

期間限定、スタイリッシュでパワフルな Surface Laptop 5の対象モデルが特別価格!その他のモデルも公式ストアなら、学割適用で10%OFFになります。

期間:2/17 11:00 AM - 3/31 10:59 AM

  1. 60日間返品無料
  2. 全商品送料無料
  3. 90日間の無償テクニカルサポート

Microsoftストアで価格を見る

icon
Surface Laptop 4

【新生活応援セール】Surface満足度#1 ! Surface Laptop 4をお手頃な価格で

13.5 インチ (i5/16/512) と 15 インチ (R7/8/256) の Surface Laptop 4がお求めになりやすくなりました。その他のモデルも 3/31 までセール中!

期間:2023年2月10日11:00amから(なくなり次第終了)

  1. 60日間返品無料
  2. 全商品送料無料
  3. 90日間の無償テクニカルサポート

Microsoftストアで価格を見る

icon
Surface Laptop 4

在庫限り、対象のSurface Pro 8が22,000円OFF!

Surface Pro 8 本体と同時購入でMicrosoft 365、Microsoft Complete延長保証およびマウスやヘッドフォン等のアクセサリが最大20%OFFになるお買い得セットです。

期間:2023年1月3日11:00amから2023年3月31日10:59amまで

  1. 60日間返品無料
  2. 全商品送料無料
  3. 90日間の無償テクニカルサポート

Microsoftストアで価格を見る

icon
Surface Pro 8

お得なまとめ買い

Microsoft Store限定でお買い得商品がございます。Surface本体と同時購入でアクセサリがお買い得になります。

  • Surface Go 2 本体と同時購入でアクセサリが最大30%OFF!
  • Surface Book 3 本体と同時購入でアクセサリが最大30%OFF!
  • Surface Pro 7 本体と同時購入でアクセサリが最大30%OFF!
  • etc...

詳しくは以下のバナーよりご確認ください。

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

学割

学生優待プログラム(Microsoft atLife)が行われております。Surfaceシリーズが、最大37,000円のキャッシュバックが受けられます。こちらは正規販売店以外でご購入された場合は対象外となりますのでお気をつけください。

  • Surface Laptop 3 最大34,000円キャッシュバック
  • Surface Book 3 最大37,000円キャッシュバック
  • Surface Pro 7 最大30,000円キャッシュバック
  • Surface Go 2 最大5,000円キャッシュバック

正規店などの詳しい内容はこちら icon

今ならSurface Pro 7が学割で最大29,568円OFF!詳しくは以下のバナーよりご確認ください。

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

Surface Neoとは?

2019年10月2日に発表された、Microsoft Surfaceシリーズの2画面搭載モデルとなります。発売日は2020年の年末を予定しています。同時に発表された「Surface Duo(デュオ)」は折りたたみ式デュアルディスプレイのスマートフォンになります。Surface NeoはWindow 10Xという新しいOSを搭載したPCです。

特徴としては、9インチのディスプレイを2つ搭載している点です。Surface Penでの操作もしやすく、タブレット向きの使い方もできるとともに、着脱式のキーボードを使えばラックトップPCのようにタイピングすることも可能です。

以下はSurface Neoの公式動画です。

Surface Neoの紹介

ここではSurface Neoの価格やできること、技術仕様などをご説明します。

価格について

2019年10月2日の発表では価格については公表されませんでした。公開され次第、こちらのページでもお知らせします。

Surface Neoでできること

Surface NeoはタブレットでもノートPCでも両用できるので、できることが広がります。Surface Neoでできることを取り上げました。

※2019年10月2日にMicrosoftが発表した内容になります。仕様が変更になる可能性がありますのでご了承ください。

デュアルディスプレイで画面が広く使える
2画面の表示

2画面を広げると画面を広く使えます。9インチのディスプレイが2つあるので広げると13インチ相当になります。また2つの画面にそれぞれブラウザとOfficeといったように平行に表示させて作業することができます。

1画面で複数のアプリケーションを起動している場合、アプリケーションを表示するには切り替える必要があったのでSurface Neoではその手間が軽減されます。

Surface Penを使ってイラストを描く
Surface Slim Pen

Surface Penや新しく発表されたSurface Slim Penを使ってイラストを描いたり、Word/Excel/PowerPointなどのOffice製品にメモを追加することができます。

Surface PenやSurface Slim Penは本体背面にマグネットで固定して、充電することが可能です。

動画を視聴する
動画の視聴

360度回転するヒンジを調整すればディスプレイを様々な角度に調整することができるので、テーブルの上に置いて動画を視聴することもできます。手で持てる大きさなのでベッドで寝ながら動画を視聴することも便利ですね。

キーボードを取り付ければノートPCになる
物理キーボード

マグネット式のBluetoothキーボードを装着すればクラムシェル型のノートPCのようにタイピングすることも可能です。キーボードを使用しないときは本体背面にマグネットで固定できます。

キーボードに覆われていない画面では絵文字パレットを表示したり、動画を表示させることもできます。

タッチパッドに早変わり
タッチパッド

キーボードを奥に移動すると、手前側にタッチパッドが表示されます。画面をタッチして操作もできますが、タッチパッドに慣れているノートPCユーザーにとっては馴染みやすいです。

キーボードの着脱が可能
キーボードの着脱が可能

キーボードは本体から分離できます。デスクトップPCのように使用することも可能です。

サインインは顔認証でOK
サインインは顔認証でOK

他のSurfaceシリーズでも採用されているWindows Helloが採用されています。Windows Helloとは顔認証(または指紋認証)を使って、パスワードを入力せずにWindowsにサインインできる機能です。

Windows 10Xとは

「Windows 10X」はデュアルディスプレイPC向けにデザインされたOSです。2つの画面を広げた際、別々のアプリケーションを表示したり、1つのアプリケーションを2つの画面全体に広げるといったことが可能になります。

予定では32bit版のWindowsアプリケーションに対応するとも言われています。

サイズと重さについて

2019年10月2日の発表ではSurface Neoの仕様について詳細は公表されませんでした。公開され次第、こちらのページでもお知らせします。判明した情報の一部を載せております。

本体サイズ ディスプレイ 重量
厚さ5.6mm 9インチディスプレイ × 2 約655g

技術仕様/スペックについて

ストレージ SSD (ソリッド ステート デバイス) の選択肢: 未定
ディスプレイ スクリーン: 9インチディスプレイ × 2
バッテリー駆動時間 未定
メモリ 未定
グラフィックス 未定
プロセッサ 第11世代Intel「Lakefield」
外部端子 未定
セキュリティ 未定
カメラ、ビデオ、オーディオ Windows Hello 顔認証用カメラ(正面)
その他未定
ソフトウェア Windows 10X
ワイヤレス機能 未定
センサー 未定
外形 未定
保証 未定

他の製品との比較

Surface Neoの購入を検討されている場合、同じような他の製品も一緒に検討されていると思います。

iPad Proとどっちが良い?

「Surface Neo」と同じようなタブレットとして「12.9インチiPad Pro」があります。

「Surface Neo」はデュアルディスプレイでタブレットとしても利用でき、着脱式のキーボードをつければノートPCとしても使用できる2 in 1型のPCです。一方「12.9インチiPad Pro」は基本タブレットでの利用を想定しています。

それぞれに特徴があるので「Surface Neo」と「12.9インチiPad Pro」でどちらにするか迷われる方も多いと思います。いくつかの視点から両者を比較してみました。

Surface Neo 12.9インチiPad Pro
発売日 2020年末を予定 2018年11月7日
外観 キーボードの着脱が可能 iPad Pro
メーカー Microsoft Apple
タイプ デュアルディスプレイPC タブレット
CPU 第11世代Intel「Lakefield」 A12X Bionicチップ
メモリ 未定 非公開
ストレージ(SSD) 未定 64GB/256GB/512GB/1TB
ディスプレイ 9インチ(2画面) 12.9インチ 2732 x 2048
縦横比 未定 4:3
バッテリー 未定 最大10時間の動画再生
OS Windows 10X iPadOS
Office 未定 別途アプリをダウンロード
カラーバリデーション 未定 シルバー/スペースグレイ
質量 約665g 631g(wifiモデル)
633g(Wi-Fi + Cellularモデル)

まずスペックから比較すると上記の表のようになります。同じような製品といっても「Surface Neo」はPC、「12.9インチiPad Pro」はタブレットなので単純に性能で比較するのは難しいかもしれません。使い方によってどちらにした方がいいか検討してみましょう。

主にイラストや画像編集をしたい場合

イラストや画像編集をしたり、電子書籍の閲覧であれば「12.9インチiPad Pro」の方がおすすめです。1つの画面で広く使用することができます。またイラストを描く際はApple Pencilがあるので作業がはかどります。

文書やプレゼン資料作成をしたい場合

文書作成はタブレットでもできますが、マウスとキーボードを使った方が効率がいいため「Surface Neo」がおすすめです。Windowsなので職場と同様、ExcelやWordといったOfficeアプリケーションを使えるのも利点です。

このページを見ている人におすすめの商品

Microsoft Surface Duo 256GB (アンロック) - グレイシャー。

Microsoft Surface Duo 256GB (アンロック) - グレイシャー。

マイクロソフト

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\送料無料ライン39ショップ限定 ポイント2倍/楽天市場で価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示