- 公開日:
ワードで使える寒中見舞いの無料テンプレート
新年を迎えてしばらくした後に送る「寒中見舞いはがき」は、大切な人への心遣いや感謝の気持ちを伝える素敵な手紙の一つです。
しかし、寒中見舞いはがきをイチから手作りするには時間と手間がかかるし、特にイラストを自分で考えて描くのは大変だと思いませんか。
そんな方におすすめなのが、ワードで使える寒中見舞いの無料テンプレートです。優れたデザイナーが作成した無料のテンプレートを使えば、簡単に素敵な寒中見舞いを作ることができます。また、自由に編集することができるので、自分だけのオリジナルはがきが作れます。
この記事では、ワードで使える寒中見舞いの無料テンプレートの中から、おすすめのものを厳選して紹介します。
寒中見舞いとは?
寒中見舞いとは、年末年始に年賀状を送った後しばらくしてから友人、知人、取引先などに送る挨拶文のことです。
年賀状は新年を祝うために年末から正月にかけて送るもので「年が明けたら終わり」とされるのに対し、寒中見舞いは新年が明けてから少し経った寒い季節に改めて健康を確認しあうものです。
寒中見舞いを送ることで相手との関係が深まり、場合によってはビジネスチャンスが広がることにつながるかもしれません。
ワードで使える寒中見舞いの無料テンプレート

寒い冬の時期に健康を確認しあう寒中見舞いは、日頃お世話になっている人たちへの心遣いの一つとして表現できる一つのチャンスです。
しかし、送り先が多いと手作業で寒中見舞いを書くには手間がかかるので、「もっと手軽にきれいな寒中見舞いを作れないか?」と思うこともありますよね。その時は、寒中見舞いのテンプレート(無料)を使うことをおすすめします。
Wordで寒中見舞いの無料テンプレートを使うメリットには、以下のようなものがあります。
- 季節感や年始年末にふさわしいデザインが多くある
- レイアウトが設定されているため編集が楽である
- 手書きよりも綺麗に仕上がる
- 無料なのでコストがかからない
以下、様々な寒中見舞いはがきのテンプレート(無料)をご紹介しますので、自分合ったデザインをじっくりと選んでいきましょう。
雪だるま

雪だるまは冬をイメージしたデザインで、親しみやすく温かみのある寒中見舞いに使えるテンプレートです。

和暦の年(令和五)、郵便番号・住所・氏名を入力すれば寒中見舞いのデザインが完成します。

また、bizoceanのウェブサイトでは9種類の寒中見舞いはがき(雪だるま)テンプレートが無料でダウンロードできます(2023年3月9日現在)。
bizoceanでテンプレートをダウンロードしたい場合はアカウント登録が必要ですが、上図のような素敵なデザインのコンテンツがあります。
寒中見舞い 雪だるまの寒中見舞いはがきのテンプレートをダウンロードする
雪景色

雪景色の寒中見舞いテンプレートを使うと、美しい雪景色を背景に温かみのあるメッセージを伝えることができます。
季節感があって気軽に使えるデザインで、個人や企業の寒中見舞いに最適です。

上図のテンプレートは自由に文字を入力できるスペースがあるので、挨拶文の文字のフォントを大きくしたり、住所や名前などをテキストボックスで挿入しましょう。
富士山

富士山の寒中見舞いテンプレートを使うと、雄大な富士山を背景に清々しいイメージの寒中見舞いはがきを作ることができます。
美しいデザインと日本の美意識が感じられる和風なイメージが特徴で、個人や企業の寒中見舞いに最適です。

あいさつ文の文字サイズが小さいと思ったら、フォントサイズを適切な大きさに変更しましょう。
和暦の年(令和六年一月)、郵便番号・住所・氏名を入力すれば寒中見舞いのデザインが完成します。
ネコ

ネコのデザインの寒中見舞いはがきテンプレートを使用することで、ネコが好きな方にとって嬉しいオリジナルな寒中見舞いを簡単に作ることができます。
上図のデザインはテンプレートでありながら、手作り感覚も残っているという特徴があります。

画像(家族のイラストなど)を挿入し、氏名・住所・電話番号をそれぞれ入力すれば、温かみのある素敵な寒中見舞いはがきが完成します。

また、bizoceanのウェブサイトでは「ぬくぬくねこ」の寒中見舞いはがきテンプレートが無料でダウンロードできます(2023年3月9日現在)。
bizoceanでテンプレートをダウンロードしたい場合はアカウント登録が必要ですのでご注意ください。