Office Hack

MacのWordで改行マークを非表示にする方法

  • Release
  • Update

Wordでは、デフォルトで改行マーク(↵,↓)が常に表示されるように設定されています。

作業中に改行マークが煩わしく感じるときは、これからご紹介する方法で非表示にしてしまいましょう。

この記事では、MacのWordで改行マークを非表示にする方法をご紹介します。

改行マークとは?

改行マークとは

Wordの改行マークとは、改行したときに表示される記号のことを指します。

改行マークには「段落記号(↵)」と「改行記号(↓)」の2つがあり、それぞれ微妙に意味が異なります。

2つの改行マークの違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。

Wordの改行マークの種類について

この改行マークが煩わしく感じるときは、以下の方法で非表示にしましょう。

MacのWordで改行マークを非表示にする方法

Mac版Wordで改行マーク(↵,↓)を非表示にする方法をご紹介します。

作業時間:2分

段落記号を選択する

段落記号を選択する

「表示」タブ、②「段落記号」の順に選択します。

改行マークを非表示にできた

改行マークが非表示になった

これで改行マークを非表示にできました。

一時的に改行マークの表示/非表示を切り替える方法

上記の方法では、改行マークを常に表示しないように設定しました。

常に表示しないように設定した記号は、Wordの「編集記号の表示/非表示」で簡単に表示と非表示を切り替えることができます。

編集記号の切り替えをする

ここでは例として、非表示になった改行マークを再表示してみます。

「ホーム」タブを選択し、②「編集記号の表示/非表示」をオンの状態(枠線入り)にします。

改行マークが再表示された

改行マークが再表示されました。もう一度「編集記号の表示/非表示」を選択すると非表示になります。

編集記号の表示/非表示では、「常に表示しない」ように設定したすべての編集記号の表示/非表示を切り替えることができます。

一時的に改行マークを表示させたいときに便利ですのでご活用ください。

このページを見ている人におすすめの商品

Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニック

Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニック

技術評論社
192ページ

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\送料無料ライン39ショップ限定 ポイント2倍/楽天市場で価格を見る

\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示