エクセルの点線を消す方法

  • Release
  • Update

エクセルで印刷プレビューを表示したり、ページ設定やブックの表示方法を変更したりすると、シート上に点線が表示されることがあります。そのため、「エクセルのシート上に点線は必要ない」と考えている人も多いです。

本記事ではエクセルの点線を消す方法について説明します。

エクセルシートの点線にストレスを感じている方には、必見の内容です。

エクセルシート上に表示された点線

シート上に表示された点線

上図は、エクセルシート上に表示された点線です。意図せず表示してしまった点線を見て、煩わしいと思う方も多くいらっしゃるでしょう。

以下の「エクセルの印刷範囲(改ページ)の点線を消す方法」セクションでは、エクセルシート上に表示された点線を消す方法について説明します。

エクセルの印刷範囲(改ページ)の点線を消す方法

エクセルの印刷範囲(改ページ)の点線を消す方法については、以下のとおりです。

作業時間:2分

ファイルタブを選択する

ファイルタブを選択する

【ファイル】タブを選択します。

オプションタブを選択する

オプションタブを選択する

【オプション】タブを選択します。

改ページを表示するのチェックマークを外す

改ページを表示するのチェックマークを外す

「Excel のオプション」ダイアログボックスが表示されました。①【詳細設定】タブを選択し、②「改ページを表示する」の【チェックマーク】を外し、③【OK】ボタンを押します。

点線が消えた

点線が非表示になる

シート上の点線が消えました。

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

ショートカットキーのPDFやエクセルなどのテンプレートが登録なし・無料でダウンロードできます。

キーワードで記事を探す: 記事数