- 公開日:
エクセルと連動する退職所得の源泉徴収票のフリーソフト
この記事では、エクセルと連動する退職所得の源泉徴収票のフリーソフトやテンプレートをご紹介します。
受給者の情報や就職/退職年月日を入力することで、他のシートと連動して自動的に源泉徴収票を作成できます。
エクセルで作られたソフトやテンプレートなので、難しい会計ソフトの使い方を覚える必要がなくなります。
エクセルと連動する退職所得の源泉徴収票のフリーソフト

退職所得の源泉徴収票は、国税庁のHPで入力できる形式のPDFファイルとして配布されています。
PDFの場合は勤続年数や金額を自分で計算して入力する必要があるので、自動計算で入力したいという場合はエクセルで作成されたテンプレートやソフトを使いましょう。
以下ではエクセルで作成できるエクセルと連動する退職所得の源泉徴収票のフリーソフトをご紹介しています。
シンプルな退職所得の源泉徴収票の無料エクセルソフト
シンプルな退職所得の源泉徴収票の無料エクセルソフトをご紹介しています。

シンプルな退職所得の源泉徴収票の無料エクセルソフトです。
上の画像は基本的な情報を入力するシートです。
黄色いセルに受給者の情報や入社/退社年月日などを入力することで、緑のセルに勤続年数などが自動計算されます。

上の画像は「源泉徴収票」シートです。
メインシートに入力すると他のすべてのシートにデータが反映されるため、自動的に源泉徴収票や申告書を作成できます。
シンプルな退職所得の源泉徴収票の無料エクセルソフトをダウンロードする
5年分の退職所得の源泉徴収票を作成できる無料ソフト
5年分の退職所得の源泉徴収票を作成できる無料ソフトをご紹介します。

5年分の退職所得の源泉徴収票を作成できる無料ソフトです。
上の画像は「申告書入力用」シートです。
退職所得に関する情報を入力することで、他のシートにデータが反映されます。

上の画像は「源泉徴収票」シートです。
「申告書入力用」シートに入力した情報が反映されています。