- 公開日:
エクセルで2ページ目の印刷ができない場合
2ページ作成したはずのドキュメントが1ページ目しか印刷されない場合、少ない手順で解消することができます。
この記事では、エクセルで2ページ目の印刷ができない場合の対処法をご紹介します。
改ページの設定やページ設定、印刷設定から行う対処法をご説明しています。
エクセルで2ページ目の印刷ができない場合
エクセルで2ページ目の印刷ができない場合の対処法をご紹介します。
改ページの設定で行う対処法
改ページの設定で行う方法をご説明します。
![改ページプレビューを選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing1.png)
①表示タブ、②改ページプレビューの順に選択します。
![改ページを調節する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing2.png)
改ページプレビューが表示されました。
2ページ目に印刷したい箇所が印刷範囲外のグレーになってしまっているので、印刷範囲にします。
実線の上でマウスオーバーし、上下矢印になったら下方向にドラッグします。
![2ページ目が印刷設定された](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing3.png)
2ページ目の印刷範囲が設定されました。
![2ページ目が印刷できた](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing7.png)
実際に印刷して確認すると、2ページ目を印刷することができました。
ページ設定で行う対処法
ページ設定で行う対処法をご説明します。
![ページ設定をする](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing4.png)
①ページ レイアウトタブ、②拡大縮小印刷の横/縦で「自動」を選択します。
拡大縮小印刷の横/縦が「1ページ」になっているとすべての印刷範囲を1ページに収めて印刷するため、2ページ目の設定はできず印刷されません。
![改ページプレビューを選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-in-two-pages6.png)
必要に応じて改ページプレビューで改ページの調節を行いましょう。
①表示タブ、②改ページプレビューの順に選択します。
![2ページ目が印刷できた](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing7.png)
調節ができたら実際に印刷して確認してみましょう。
2ページ目を印刷することができました。
印刷設定で行う対処法
印刷設定で行う対処法をご説明します。
![ファイルタブを選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing5.png)
ファイルタブを選択します。
![ページ指定を変更する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing6.png)
①印刷を選択します。
②ページ指定に入力されている数値のページのみが印刷される設定になるため、ページ指定は空欄または印刷したいページ数を入力します。
![2ページ目が印刷できた](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-page-2-not-printing7.png)
実際に印刷して確認すると、2ページ目を印刷することができました。