Office Hack

Excelの最大行数と最大列数について(バージョンによる違い)

  • Release
  • Update

Excelのシートで取り扱えるデータの限界値があります。表には最大行数と最大列数が決まっており、それ以上挿入することはできません。

Excelのバージョンによって最大行数と最大列数が異なっておりますので、これを機会にどのバージョンから大きく扱えるようになったのか覚えておきましょう。

Excel 2003

Excel 2003までは65,536行、256列に制限されておりました。

最大行数最大列数
65,536256

Excel 2007

Excel 2007以降は1,048,576行、16,384列と扱えるデータ数が一気に増えました。但しPCのメモリなどの環境により、一定のサイズを超えると読み込むことができなくなりますので注意してください。

またデータが多すぎると、動作も遅くなります。

最大行数最大列数
1,048,57616,384

Excel 2010

最大行数最大列数
1,048,57616,384

Excel 2013

最大行数最大列数
1,048,57616,384

Excel 2016

最大行数最大列数
1,048,57616,384

Excel 2019

最大行数最大列数
1,048,57616,384

最大行数と最大列数の確認方法

A1セル

現在A1セルがアクティブの状態とします。

最大行数の確認

Ctrl+を押せば、表の一番下の行に移動することができます。但し、間にデータが入っていない場合とします。

最大列数の確認

そしてCtrl+を押せば、表の一番左の列に移動することができます。列はアルファベットで表示されるのでXFD列と書いてありますが、16,384列目を指します。

このページを見ている人におすすめの商品

Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】

Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】

SBクリエイティブ
360ページ

\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。