エクセルで上下の行を入れ替える方法

  • Release
  • Update

Excelで表を作成する際、上下の行を入れ替えたい場合があるかと思います。

この記事では、ショートカットキーで行の上下を入れ替える方法と、ドラッグで行を入れ替える方法について解説します。

これらの方法を覚えておけば、今後表を作成する際に必ず役に立ちます。

ショートカットキーで行の上下を入れ替える方法

ショートカットキーを使って行の上下を入れ替える方法をご説明します。

作業時間:1分

入れ替えたいセルを選択する

入れ替える行を選択する

入れ替えたいセル(例:A4/B4/C4/D4)を選択します。

選択したセルを切り取る

Ctrl+Xで行を切り取る

Ctrl + Xを押して選択したセルを切り取り、②入れ替えたい位置(例:A3)を選択してCtrl + Shift + +(プラス)を押します。

行の上下を入れ替えることができた

行を入れ替えることができた

これで行の上下を入れ替えることができました。

ドラッグで行の上下を入れ替える

ショートカットキーを使用して入れ替える方法の他に、ドラッグで行の上下を入れ替える方法もあります。

より少ない手順で行の上下を入れ替えたい場合におすすめです。

以下の記事では、ドラッグで行の上下を入れ替える方法についてご説明していますのでご参照ください。

エクセルで行の順番を入れ替える方法

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

ショートカットキーのPDFやエクセルなどのテンプレートが登録なし・無料でダウンロードできます。

キーワードで記事を探す: 記事数