Office Hack

Outlookのセーフモードについて

  • Release
  • Update

Outlookに何らかのトラブルが発生した時、セーフモードで起動すればOutlookの不具合を診断し修正できる可能性が出てきます。

本記事では、Outlookのセーフモードの起動/解除方法、セーフモードでしか起動しない時の対処法について説明します。

Outlookのセーフモードとは?

セーフモードとは、Windowsの必要最低限のシステム環境でパソコンを起動するモードを指します。

Outlookがセーフモードで立ち上がれば、アプリケーションに発生した問題点を究明/修正できる可能性が出てくるので、アプリケーションにとって1つのライフラインであるとも言えます。

セーフモードの起動方法

ここでは、Outlook(インストール版)をセーフモードで起動する方法について説明します。

Ctrlキーを押しながら開く

Ctrlを押しながら、【「Outlook」のアプリケーションを「ダブルクリック」】します。

「はい」を選択

「Microsoft Outlook」のダイアログボックスが表示されました。【はい】ボタンを押します。

OKボタンを押す

「プロファイルの選択」ダイアログボックスが表示されました。【OK】ボタンを押します。

パスワード入力

「Windows セキュリティ」ダイアログボックスが表示されました。

①【パスワード】を入力し、②【OK】ボタンを押します。

セーフモードでの表示

Outlookがセーフモードで開きました。

セーフモードの解除方法

ここでは、セーフモードの解除方法について説明します。

閉じるボタンを押す

セーフモードになっているOutlook(インストール版)を開きます。【×(閉じる)】ボタンを押します。

Outlookをダブルクリック

Outlookが閉じました。Outlookのアプリケーションを【ダブルクリック】して再起動します。

セーフモードが解除

Outlook(インストール版)のセーフモードが解除された状態になりました。

セーフモードでしか起動しない時の対処法

ここでは上記のOutlook(インストール版)の再起動によるセーフモードの解除方法を実行しても、セーフモードでしか起動しない場合は以下の項目をお試しください。

このページを見ている人におすすめの商品

アウトルック最速仕事術

アウトルック最速仕事術

ダイヤモンド社
230ページ

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\決算キャンペーン 対象店舗ポイントバック/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示