PowerPointファイルをPDF形式に変換する2つの方法

  • Release
  • Update

PowerPointのデータを送る際、取引先の方から「PDFにしてください」と言われることがあります。理由はPowerPointのファイルを開いた時、本来のレイアウトが崩れてしまうかもしれないという懸念が取引先の方にあるからです。その点PDFファイルに変換すればレイアウトが崩れる心配はなく、取引先の方は安心してデータを閲覧することができます。

この記事ではPowerPointで作成したファイルをPDF形式に変換する2つの方法をPowerPoint2019を用いてお伝えいたします。また、PowerPointを持っていない方のために、PowerPointファイルからPDFファイルへの変換方法についてもご紹介いたします。

名前を付けて保存からPDF形式に変換

ファイルを準備し、名前を付けて保存する

プレゼン資料

PowerPointからPDFの保存は「名前を付けて保存」がよく使われております。まずは、PDFに変換したいスライドを用意しましょう。

ファイルタブ

左上の【ファイル】タブを選択します。

名前を付けて保存

矢印の先にある【名前を付けて保存】を選択します。その後、保存したいフォルダを選択してください。

プレゼンテーション

ファイル名を決定します(ここではファイル名を「プレゼン資料」とします)。その下にプルダウンメニューで「PowerPoint プレゼンテーション」となっているのを確認します。

PDF

プルダウンメニューが開きますので【PDF】を選択します。

保存

ファイルの種類が「PDF」になったことを確認したら、【保存】ボタンを押します。

PDF変換する範囲を指定する

オプション

「保存」する前にPDFに変換する範囲などを指定したい場合は【オプション】を押します。

オプションダイアログボックス

オプションダイアログボックスを開きました。PDFに変換する範囲を設定します。

プレビューで確認する

プレゼン資料PDF

PDF形式でファイルが保存されました。

PDFプレビュー

PDFファイルを開いてみましょう。PDFプレビューソフトで閲覧できたら成功です。

エクスポートからPDF形式に変換

ファイルを準備し、エクスポートから保存する

ファイルタブ

左上の【ファイル】タブを選択します。

エクスポート

矢印の先にある【エクスポート】を選択します。

PDF/XPSの作成

【PDF/XPSの作成】を押します。

発行

ファイルの種類が「PDF」になったことを確認したら、【発行】ボタンを押します。

プレビューで確認する

プレゼン資料PDF

PDF形式で保存されました。

PDFプレビュー

PDFファイルを開いてみましょう。PDFプレビューソフトで閲覧できたら成功です。

PowerPointを持っていない場合の対処法

以上がPowerPointの機能を使ったご説明でした。もしPowerPointを持っていない場合でも大丈夫です。その時は便利で簡単な以下のサービスを使うことも可能です。ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、PowerPointファイルからPDFファイルに自動変換されますので手軽にダウンロードができます。

Smallpdf

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

ショートカットキーのPDFやエクセルなどのテンプレートが登録なし・無料でダウンロードできます。

キーワードで記事を探す: 記事数