Teamsでメッセージを引用して返信する方法
- Release
- Update
Teamsのチャットで会話している中で過去のメッセージを引用して返信したい場合があります。
Teamsでメッセージを引用して返信する方法をご紹介します。デスクトップ版とスマホ版に分けてそれぞれのやり方を解説しています。
メッセージを引用して返信する方法
デスクトップ版で引用して返信する
自分や他のユーザーのメッセージの内容を引用して返信する方法は次の通りです。
作業時間:3分
メッセージボックスを拡張(展開)する

①メッセージボックス下の【書式】アイコンを押し、②【引用】を選択します。引用の書式が現れました。「Shift」+「>(半角)」のキーボードショートカットキーを押すことでも引用の書式を入力できます。
引用の内容を入力する

引用したい内容(コピーしたものを貼り付けます)と送りたいメッセージを入力し、【送信】アイコンを押します。「Ctrl」+「Enter」のショートカットでも送信できます。
引用して返信の完了

引用が入った形でメッセージを送信することができました。
スマホで引用して返信する
スマホ版のTeamsでは、引用したいメッセージから直接返信することができます。

①【引用したいメッセージ】を長押しします。②メニューから【返信】を選択します。
引用したいメッセージを右にスワイプすることでも返信ができます。

引用したメッセージが入った状態になりました、送りたいメッセージを入力して送信します。
このページを見ている人におすすめの商品
![Teams仕事術[改訂新版] Teams仕事術[改訂新版]](https://m.media-amazon.com/images/I/51sY4akW90L._SL160_.jpg)
Teams仕事術[改訂新版]
技術評論社
256ページ
\Kindle本ビジネス書キャンペーン 最大70%OFF/Amazonで価格を見る
\毎月5と0のつく日 楽天カード利用でポイント5倍/楽天市場で価格を見る
[Teams チャット]の関連記事
Teamsで@メンションの使い方を個人/複数/全員など宛先別に解説
Microsoft Teamsで全員にメンションする方法(チーム/チャネル内)
Teamsを使ってファイルを共有する方法(チャット/チャネル両対応)