• 公開日:

Excelの列の幅が勝手に変わる場合

エクセルを操作している際、列の幅を自動で調整する機能によって列の幅が勝手に変わってしまうことがあります。

この記事では、そのような場合に列の幅を固定させる方法をご紹介しています。

また、ピボットテーブルを更新した際に起こる、列の幅が勝手に変わってしまう場合の対処法についてもご説明しています。

Excelの列の幅が勝手に変わる場合

エクセルの列の幅が勝手に変わる場合の原因と対処法をご紹介します。

数字や日付を入力した場合

エクセルには、数字や日付を入力すると自動で列幅を調整してくれる機能があります。

列幅が勝手に調整される状態

上記の画像は、「数字」が入力されているため勝手に列の幅が広がっています。

そのような場合は、数字を入力する前に列の幅を指定することで解決できます。

以下では、その手順をご紹介します。

マウスポインターを変形させる

列番号の境目にマウスポインターを移動させて、左右を向いた矢印に変形させます。

ドラッグして列幅を調整

ドラッグして列の幅を変えます。

列幅が固定された

これで、数字を入力しても列の幅が勝手に変わることがなくなりました。

ただし、上記の画像のように文字数が多い場合は数字が正しく表示されませんので、列の幅を広くするかフォントのサイズを小さくしてみてください。

列番号をダブルクリックしてしまった場合

矢印の状態でダブルクリックすると列幅が変わる

通常では、文字を入力しても列の幅は変わりません。

ただし、上記の画像のようにマウスポインターが左右を向いた矢印の状態で「ダブルクリック」をしてしまうと、列の幅が変わってしまいます。

以下では、手動で列の幅を指定する方法をご紹介します。

列幅の調整

列の幅を変えたいセルを選択します。

ホームタブ、③書式、④列の幅の順に選択します。

列の幅を指定する

「セルの幅」ダイアログボックスが表示されました。

列の幅(例:14pt)を入力し、②OKボタンを押します。

列幅が調整された

書式設定から列の幅を指定することができました。

これで、列の幅が勝手に変わることはありません。

ピボットテーブルでデータを更新した場合

ピボットテーブルはデータ分析に便利な機能の一つです。

ただし、データを更新する際、列の幅が自動で変わってしまうことがあります。

以下の記事「ピボットテーブルで列の幅を固定する」では、オプションの設定から列の幅を勝手に変えないようにすることができます。

エクセルの列の幅を固定する方法