- 公開日:
エクセルでA3いっぱいに印刷する方法
大量のデータを印刷するときA3サイズの用紙を最大限活用して、用紙の節約や見やすさを考慮する場合があります。
この記事では、エクセルでA3いっぱいに印刷する方法をご紹介します。
印刷範囲の設定やページ設定など、具体的な手順を分かりやすくご説明しています。
エクセルでA3いっぱいに印刷する方法
エクセルでA3いっぱいに印刷する方法をご説明します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page1.png)
①印刷したい範囲をドラッグして選択します。②ページ レイアウトタブ、③印刷範囲、④印刷範囲の設定の順に選択します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page2.png)
①ページ レイアウトタブ、②ページ設定の順に選択します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page3.png)
「ページ設定」ダイアログボックスが表示されました。①「次のページ数に合わせて印刷」、②用紙サイズでA3 、③余白タブの順に選択します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page4.png)
①余白のすべての数値に0を入力します。②水平と垂直にチェックマークを入れ、③OKボタンを押します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page5.png)
印刷範囲が印刷プレビューに反映されているか確認にしてみましょう。ファイルタブを選択します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page6.png)
①印刷を選択して印刷プレビューを表示させます。まだ余白に余裕があるので用紙いっぱいに印刷されるように設定します。②ページ設定を選択します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page9.png)
「ページ設定」ダイアログボックスが表示されました。①拡大/縮小を選択し、②右に適当な数値を入力します。上記の場合、100%でまだ余裕があったので120%と入力してみます。③OKボタンを押します。
![](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page8.png)
再び印刷プレビューが表示されます。用紙いっぱいになるまで印刷プレビューで確認しながら、数値を変えて調節しましょう。
エクセルで余白なしで印刷する方法
![余白なし印刷](https://office-hack.com/wp-content/uploads/excel-print-to-a3-full-page10.png)
上の画像は余白なしで、印刷範囲を用紙いっぱいに印刷した例です。
余白を無くすことで印刷物のデザインやレイアウトを最適化することができます。
以下の記事では、エクセルで余白なしで印刷する方法をご紹介しています。