エクセルの枠線を表示するショートカット

  • Release

エクセルには、枠線を表示するショートカットは標準で割り当てられていません。

しかし、Windowsでのみ使える「アクセスキー」を使えば、キー操作のみで簡単に枠線を表示できます。

この記事では、エクセルの枠線を表示するショートカットを紹介します。そもそもエクセルの枠線とはどのような線なのかについても説明します。

ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!

エクセルの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。

エクセルの枠線とは?

エクセルの枠線

エクセルの「枠線」とは、行や列の境目を示す灰色の線のことを指します。

この枠線はデフォルトで常に表示されるように設定されていますが、表示されていない場合は以下のショートカットキーで再表示させましょう。

エクセルの枠線を表示するショートカット

ショートカットキーを使って、エクセルの枠線を表示する方法を紹介します。このショートカットキーはWindowsでのみ使用可能です。Macでは使用できません。

作業時間:1分

エクセルの枠線が非表示になっている例

エクセルの枠線が非表示になっている例

上の画像は、エクセルの枠線が表示されていない例です。再表示させるには、以下のキーを押します。

枠線を表示するショートカット

枠線を表示するショートカット

エクセルの枠線を表示するショートカットは、Alt, P, V, Gです。このキーを押すことで、枠線の表示/非表示を切り替えることができます。

枠線を表示できた

枠線を表示できた

ショートカットキーを押すと、枠線を表示できます。

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数