エクセルでフィルターを解除(クリア)するショートカット

  • Release

この記事では、エクセルでフィルターを解除するショートカットを紹介します。

フィルターを完全に解除したいときや、フィルターの絞り込みを解除したいときは、便利なショートカットキーを使って一瞬で解除してしまいましょう。

両方とも覚えておくと日々の作業が楽になります。データの管理時に役立ててください。

ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!

エクセルの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。

エクセルでフィルターを解除(クリア)するショートカット

ショートカットキーを使って、エクセルのフィルターを解除する方法を紹介します。

作業時間:1分

表に設定したフィルターを解除したい

フィルターの絞り込みが解除された

設定したフィルターを解除したい場合は、以下のショートカットキーを押します。

フィルターを解除(クリア)するショートカット

フィルターを解除(クリア)するショートカット

エクセルでフィルターを解除するショートカットは、Ctrl + Shift + Lです。このショートカットキーを押すことで、フィルターのオンとオフを切り替えることができます。

Macを使用している場合

Macを使用している場合

Macを使用している場合は、control + shift + Lを押します。

フィルターが解除された

フィルターが解除された

フィルターが完全に解除されました。

フィルターの絞り込みを解除する

フィルターの絞り込みがある状態

フィルターを使ったデータの絞り込みを行うと、行番号が青くなり、フィルターのアイコンが「▼」から漏斗マーク(例:C2:D2)へ変わります。

フィルターの絞り込みのみを解除したい場合は、以下のショートカットキーを押します。

フィルターの絞り込みを解除するショートカット

エクセルのフィルターの絞り込みを解除するショートカットは、Alt, A, Cです。

これはアクセスキーといって、Windowsでのみ使用できます。Macでは使用できません。

フィルターの絞り込みが解除された

フィルターの絞り込みが解除されました。

絞り込みはクリアから解除できる

通常、フィルターの絞り込みは「データ」タブの「クリア」から解除します。

上記のショートカットキーを使えばキー操作だけで解除できますので、ぜひご活用ください。

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数