- 公開日:
Mac版エクセルで1ページに収める印刷方法
1つの表が数枚にも渡って印刷されると、紙の無駄や見にくさにつながり、情報も正しく伝わらない恐れがあります。
この記事では、Mac版エクセルで1ページに収める印刷方法をご紹介します。
幅/高さを1ページに収める方法や、余白の設定で1ページに収める方法などをご説明しています。
Mac版エクセルで1ページに収める印刷方法
Mac版エクセルで1ページに収める印刷方法をご紹介します。
幅/高さを1ページに収める方法
幅/高さを1ページに収める方法をご説明します。
![印刷プレビュー](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page1.png)
プレビューで見たとき、上の画像のように1つの表が4ページに分かれる場合を例にご説明します。
![シートの設定を行う](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page10.png)
①ページ レイアウトタブ、②幅/高さで「1ページ」の順に選択します。
![プリントを選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page17.png)
印刷をします。
①画面上のメニューバーにあるファイル、②プリントの順に選択します。
⌘+Pのショートカットでも、プリント画面を表示させることができます。
![プリントを行う](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page18.jpg)
「プリント」ダイアログボックスが表示されました。
①プリンターを選択します。
赤矢印で示すプレビューや印刷設定が正しいか確認し、②プリントボタンを押します。
![印刷して確認する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page2.png)
実際に印刷して確認すると、1枚に収めて印刷することができました。
高さのみ1ページに収める方法
![印刷プレビュー](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page3.png)
プレビューで見たとき、上の画像のように2つの表が4ページに分かれる場合があります。
上記の場合、高さだけを1枚に収め幅はこのまま印刷したいとします。
以下で、高さのみ1ページに収める方法をご説明します。
![高さのみを1ページにする](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page11.png)
①ページ レイアウトタブ、②高さで「1ページ」の順に選択します。
![印刷して確認する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page4.png)
実際に印刷して確認すると、表の高さのみ1枚に収めて印刷することができました。
幅のみ1ページに収める方法
![印刷プレビュー](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page5.png)
プレビューで見たとき、上の画像のように2つの表が4ページに分かれる場合があります。
上記の場合、表の幅だけを1枚に収め高さはこのまま印刷したいとします。
以下で、幅のみ1ページに収める方法をご説明します。
![幅を1ページにする](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page12.png)
①ページ レイアウトタブ、②幅で「1ページ」の順に選択します。
![印刷して確認する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page6.png)
実際に印刷して確認すると、表の幅のみ1枚に収めて印刷することができました。
余白の設定で1ページに収める方法
![印刷プレビュー](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page7.png)
プレビューで見たとき、上の画像のように2ページ目にはみ出てしまう場合があります。
以下で、余白の設定で1ページに収める方法をご説明します。
![狭い余白を選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page9.png)
①ページ レイアウトタブ、②余白、③狭いの順に選択します。
エクセルのデフォルトでは、余白は「標準」になっているため、「狭い」を設定することで1枚に収めて印刷できる場合があります。
プレビューで、1枚に収めて印刷されるか確認しましょう。
![ユーザー設定の余白を選択する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page16.png)
もし余白を「狭い」に設定しても1枚に収まらない場合は、余白を0にしてみましょう。
①ページ レイアウトタブ、②余白、③ユーザー設定の余白の順に選択します。
![余白を0にする](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page15.png)
「ページ設定」ダイアログボックスが表示されました。
①すべての余白の数値に0と入力し、②OKボタンを押します。
![印刷して確認する](https://office-hack.com/wp-content/uploads/mac-excel-print-to-one-page8.png)
実際に印刷して確認すると、1枚に収めて印刷することができました。