• 公開日:
  • 更新日:

iPhoneからPDFファイルを印刷する方法(自宅/コンビニの場合)

iPhone(アイフォン/アイホン)からPDFファイルを印刷する方法をご紹介します。iPhoneに保存しているPDFをPCを経由せず直接印刷することができます。

自宅のプリンターを使用する場合と、コンビニのネットプリントを利用する場合の2通りを説明します。

自宅のプリンターを使用する

自宅のプリンターを使ってiPhoneから直接PDFを印刷するには、iPhoneに対応したプリンターが必要です。

iPhoneに対応したプリンターをお探しの方は下記よりご購入いただけます。

PR

ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J526N (Wi-Fi/自動両面/スマホ対応/2022年モデル) 通常

ブラザー工業 プリンター A4インクジェット複合機 DCP-J526N (Wi-Fi/自動両面/スマホ対応/2022年モデル) 通常

\Gaming Week 最大5,000ポイント還元/Amazonで価格を見る

\勝ったら倍 楽天イーグルス祝勝利 ポイント2倍/楽天市場で価格を見る

    iPhoneからPDFを印刷する前にプリンターの初期設定を完了しておきましょう。

    アプリからPDFを印刷する

    iPhoneのアプリ内に保存されているPDFファイルを印刷する方法は次の通りです。「ファイル」アプリを例に印刷方法をご紹介します。

    作業時間:5分

    印刷したいPDFを開く

    印刷したいPDFを開く

    「ファイル」アプリを開き、【印刷したいPDFファイル(例:A製品のマーケティング計画)】を選択します。

    共有を押す

    共有を選択する

    PDFが表示されました。左下にある【共有】を押します。

    プリントを選択する

    プリントを選択する

    下からメニューが表示されます。【プリント】を選択します。

    プリンタを選択する

    プリンタを選択する

    【プリンタを選択】を選択します。

    印刷したいプリンタを選択する

    印刷したいプリンタを選択する

    iPhoneが接続しているWi-Fiネットワーク内にあるプリンタが表示されます。【印刷したいプリンタ(例:EPSON EW-M752T Series)】を選択します。

    プリントする

    プリントする

    【プリント】を押すと印刷が始まります。印刷する前に部数やカラー、両面/片面などを任意で設定できます。

    メールに添付されたPDFを印刷する

    メールに添付されたPDFファイルをiPhoneから印刷する方法は次の通りです。「Gmail」アプリを例に印刷方法をご紹介します。

    メールに添付されたPDFを開く

    「Gmail」アプリを開き、メールに添付された【PDFファイル】を選択します。

    共有を押す

    PDFが表示されました。右上にある【共有】を押します。

    プリントを選択する

    下からメニューが表示されます。【プリント】を選択します。

    プリントを選択

    【プリンタを選択】を選択します。

    プリンタを選択

    iPhoneが接続しているWi-Fiネットワーク内にあるプリンタが表示されます。【印刷したいプリンタ(例:EPSON EW-M752T Series)】を選択します。

    プリントする

    【プリント】を押すと印刷が始まります。印刷する前に部数や範囲、両面/白黒などを任意で設定できます。

    コンビニのネットプリントを利用する

    自宅にiPhoneに対応したプリンタがなくてもコンビニのネットプリントを利用することでPDFファイルを印刷することができます。

    他にも下記のような場面でコンビニのネットプリントはおすすめです。

    • 自宅のプリンタのインクが切れてしまった
    • 外出先ですぐに印刷したい
    • プリンタをなくして家をすっきりしたい

    利用方法はネットプリントでPDFファイルを登録し、コンビニのマルチコピー機で印刷します。ネットプリントに対応している主なコンビニ3社をご紹介します。

    セブンイレブン

    セブンイレブンで利用できるネットプリントサービスとして「netprint」があります。

    netprint

    iPhoneに保存しているPDFを全国のセブンイレブンでいつでも印刷できます。A3サイズまで対応しています。

    利用料金

    白黒とカラーでプリント代に違いがあります。カラーは印刷するサイズによって料金が異なります。

     サイズ
    白黒はがき/B5/A4/B4/A3サイズ:1枚20円~
    カラーLサイズ:1枚40円~
    はがき/B5/A4/B4サイズ:1枚60円~
    A3サイズ:1枚100円~

    スマホ向けサービス

    iPhoneでセブンイレブンのネットプリントを利用するためにはスマホアプリ(無料)をインストールするか、ネットプリント公式LINEアカウントを友だちに追加します。

    ユーザー登録の可否や印刷できるファイルの種類、印刷有効期限に違いがあります。下記の表をご参考ください。

     ユーザー登録プリントできるファイル印刷有効期限
    かんたんnetprint不要PDF, Microsoft® Office, 写真プリント予約日+1日
    netprint必要PDF, Microsoft® Office, 写真プリント予約日+7日
    ネットプリント
    公式LINEアカウント
    不要PDF,写真プリント予約日+1日

    利用方法

    「かんたんnetprint」アプリを使ってiPhoneからPDFを印刷する方法を説明します。

    かんたんnetprintをインストールする

    かんたんnetprint」アプリをiPhoneにインストールします。App Storeで検索してインストールしましょう。

    かんたんnetprint

    「かんたんnetprint」アプリを開き、【+】ボタンを押します。

    文書ファイルを選ぶ

    【文書ファイルを選ぶ】を選択します。

    印刷したいPDFを選択する

    最近使った項目が表示されます。【印刷したいPDFファイル】を選択します。

    登録する

    ①用紙サイズやカラーなどを設定し、②【登録】を押します。

    アップロード完了

    アップロードが完了したら【閉じる】ボタンを押します。

    プリント予約番号

    プリントが予約されました。「プリント予約番号」はセブンイレブンのマルチコピー機を操作する際に必要となります。

    セブンイレブン店頭のマルチコピー機で【ネットプリント】を選択し、プリント予約番号を入力します。画面の指示に沿って進むと印刷されます。

    ファミマやローソン

    ファミリーマートやローソンで利用できるネットプリントサービスとして「ネットワークプリントサービス」があります。

    ネットワークプリントサービス

    iPhoneに保存しているPDFを全国のファミリーマートやローソンでいつでも印刷できます。A3サイズまで対応しています。

    利用料金

    白黒とカラーでプリント代に違いがあります。サイズや紙の種類によっても料金が異なります。

     普通紙光沢紙
    B5/A4/B4A3A4
    白黒20円20円80円
    フルカラー60円100円120円

    利用方法

    iPhoneでファミリーマートやローソンのネットプリントを利用するためには下記の方法があります。

    ネットワークプリントサービスのWebサイトから会員登録なしで利用する方法を説明します。

    会員登録なしで利用する

    ネットワークプリントサービスのWebサイトにアクセスします。【会員登録なしで利用する】ボタンを押します。

    ファイルを選択

    ①【同意する】にチェックし、②【ファイルを選択】ボタンを押します。

    ブラウズ

    【ブラウズ】を選択します。

    PDFを選択する

    【印刷したいPDFファイル】を選択します。

    サイズを指定する

    ①【用紙サイズ】を選択し、②【ファイルを登録】ボタンを押します。

    ユーザー番号

    「ファイルの登録を受け付けました」と表示されます。ユーザー番号が表示されますのでメモを取るか、スクリーンショットを撮っておきましょう。

    ファミリーマートやローソン店頭のシャープマルチコピー機でユーザー番号を入力します。画面の指示に沿って進むと印刷されます。

    iPhoneからPDFを印刷する際によくあるご質問

    用紙のサイズを変更できますか?

    ご自宅のプリンターを使用する場合は、印刷する前に用紙のサイズを変更ください。

    コンビニのネットプリントをご利用の場合は、登録する際に用紙サイズを設定できます。

    複数の用紙に4分割して印刷できますか?

    大きいサイズのPDFを原寸の大きさで印刷したい場合、複数の用紙に分割して印刷しましょう。

    以下の記事では2分割、4分割で印刷する方法を説明しております。ただiPhoneから直接分割して印刷することはできません。

    事前にパソコンで分割したPDFを用意しておく必要がありますのでご注意ください。

    PDFを分割して複数の用紙に印刷する方法(2分割/4分割)