- 公開日:
スプレッドシートで下線を引くショートカット
この記事では、Google スプレッドシートで文字に下線を引くショートカットを紹介します。
強調したい文字などの重要なデータには、下線(アンダーライン)を引いて目立たせましょう。
書式設定に関するショートカットは基本的に覚えておいて損はありません。ぜひスプレッドシートでの作業時に役立ててください。
ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!
スプレッドシートの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。
スプレッドシートで下線を引くショートカット
ショートカットキーを使って、スプレッドシートで下線を引く方法を紹介します。

下線を引きたいセルまたは文字列を選択します。ここでは例として、C4セルにある青森県という文字に下線を引いてみます。

スプレッドシートで下線を引くショートカットは、Ctrl + Uです。

ショートカットキーを押すと、セルに入力されている文字に下線が引かれます。一部の文字列を選択していた場合は、選択した文字列にのみ下線が引かれます。
Macで下線を引くショートカット

Macでスプレッドシートを使用している場合、command + Uで下線を引くことができます。