- 公開日:
- 更新日:
Surface Laptop 3の価格/機能/人気アクセサリーなどご紹介
Microsoft Surfaceシリーズのノートパソコン版、Surface Laptop 3をご紹介します。
Microsoft Surface Laptop 3を選ぶメリットから、価格や機能/スペック情報、人気のアクセサリーから気になる他の製品との比較まで網羅的に説明しております。
キャンペーン情報
13.5インチのSurface Laptop 5が最大38,500円OFF

対象のSurface Laptop 5がお買い得価格でお求めいただけます。公式ストアなら、Surface 延長保証やマウスなどのアクセサリも20%OFFで一緒にご購入いただけます。
期間:2023年9月1日11:00AM - 9月22日10:59AM
- 60日間返品無料
- 全商品送料無料
- 90日間の無償テクニカルサポート
Surface Laptop Go 2が最大12,980円OFF

対象のSurface Laptop Go 2をお買い得価格でお求めいただけます。公式ストアなら、Surface延長保証やマウスなどのアクセサリも20%OFFで一緒にご購入いただけます。
期間:2023年9月1日11:00AM - 9月28日10:59AM
- 60日間返品無料
- 全商品送料無料
- 90日間の無償テクニカルサポート
Surface Pro 9が最大60,500円OFF

公式ストアなら、Surface本体と同時購入でタイプ カバーなどのアクセサリやMicrosoft Complete延長保証も最大20%OFFになります。
期間:2023年9月1日11:00AM - 9月22日10:59AM
- 60日間返品無料
- 全商品送料無料
- 90日間の無償テクニカルサポート
Surface Laptop Studioが最大49,500円OFF

Surface Laptop Studioが今なら 160,380円からお求めいただけます。公式ストアなら、アクセサリやSurface延長保証も20%OFFで一緒にご購入いただけます。
期間:7/15 11:00 AM から9/30 10:59 AM
- 60日間返品無料
- 全商品送料無料
- 90日間の無償テクニカルサポート
Surface Laptop 4が最大35,200円OFF

Surface Laptop 4が今なら129,800円からお求めいただけます。公式ストアならSurface延長保証やマウスなどのアクセサリも20%OFFでご購入いただけます。
期間:7/15 11:00 AM から9/30 10:59 AM
- 60日間返品無料
- 全商品送料無料
- 90日間の無償テクニカルサポート
Surface Pro 8が22,000円OFF

I7/16/1Tモデルが今なら259,380円でお求めいただけます。公式ストアなら、キーボードやSurface延長保証も20%OFFでご購入いただけます
期間:7/15 11:00 AM から9/30 10:59 AM
- 60日間返品無料
- 全商品送料無料
- 90日間の無償テクニカルサポート
お得なまとめ買い
Microsoft Store限定でお買い得商品がございます。Surface本体と同時購入でアクセサリがお買い得になります。
- Surface Go 2 本体と同時購入でアクセサリが最大30%OFF!
- Surface Book 3 本体と同時購入でアクセサリが最大30%OFF!
- Surface Pro 7 本体と同時購入でアクセサリが最大30%OFF!
- etc...
詳しくは以下のバナーよりご確認ください。
学割
学生優待プログラム(Microsoft atLife)が行われております。Surfaceシリーズが、最大37,000円のキャッシュバックが受けられます。こちらは正規販売店以外でご購入された場合は対象外となりますのでお気をつけください。
- Surface Laptop 3 最大34,000円キャッシュバック
- Surface Book 3 最大37,000円キャッシュバック
- Surface Pro 7 最大30,000円キャッシュバック
- Surface Go 2 最大5,000円キャッシュバック
正規店などの詳しい内容はこちら
今ならSurface Pro 7が学割で最大29,568円OFF!詳しくは以下のバナーよりご確認ください。
Surface Laptop 3とは?
2019年10月23日に発売されるMicrosoft SurfaceシリーズのLaptop型の第3世代モデルとなります。第2世代の発売日が2018年10月16日であったので、わずか1年でリリースとなりました。
大きな変更点としては13.5インチの他に15インチモデルが用意されました。色ではサンドストーンが新たに仲間に入り、CPUについてはIntel第8世代(Kabylake R)から第10世代(Ice Lake)にグレードアップしたことです。
以下はSurface Laptop 3の公式動画です。
Surface Laptop 3を選ぶメリット
なぜSurface Laptop 3を選ぶのか、メリットを書きたいと思います。
- とにかく筐体がかっこいい。Macbookにも劣らない
- 軽いので持ち運びが楽。薄いのでバッグにもしまえる
- ノートPCとして使うには、Surface Proより使いやすい
- サインインは顔認証でOK
- 1時間で80%まで充電できる
- トラックパッドが第2世代より20%大きくなった
Surface Laptop 3の紹介
ここではSurface Laptop 3の価格や色、技術仕様などをご説明します。
価格について
以下は公式サイトの価格となります。プロセッサの種類やストレージの容量で価格が変化します。
画面サイズ | メモリ | プロセッサ | ストレージ | 価格 |
---|---|---|---|---|
13.5インチ | 8GB | Intel Core i5 | 128GB | 139,480円 |
13.5インチ | 8GB | Intel Core i5 | 256GB | 161,480円 |
13.5インチ | 16GB | Intel Core i7 | 256GB | 209,880円 |
13.5インチ | 16GB | Intel Core i7 | 512GB | 258,280円 |
13.5インチ | 16GB | Intel Core i7 | 1TB | 308,880円 |
15インチ | 8GB | Ryzen 5 | 128GB | 161,480円 |
15インチ | 8GB | Ryzen 5 | 256GB | 183,480円 |
15インチ | 16GB | Ryzen 5 | 256GB | 231,880円 |
15インチ | 16GB | Ryzen 7 | 512GB | 280,280円 |
15インチ (法人のみ) |
32GB | Intel Core i7 | 512GB | 347,380円 |
下記ボタンよりマイクロソフト公式ストアでSurface Laptop 3をご購入いただけます。
以下のモールでは公式サイトと価格が違う場合がございます。公式サイトより安い可能性もありますので、各モールで価格比較をしてみてください。

マイクロソフト Surface Laptop 3 15インチ/ Office H&B 2019 搭載/AMD Ryzen 5 / 8GB / 256GB / ブラック (メタル) VGZ-00039
\ポイントアップキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る
\対象アイテム限定 最大半額クーポン/楽天市場で価格を見る
\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報
色について
Surface Laptop 3より、新たにサンドストーンが仲間入りしました。Surface Laptop 2にありました、バーガンディはなくなっております。
サンドストーン | ![]() |
---|---|
ブラック | ![]() |
プラチナ | ![]() |
コバルトブルー | ![]() |
サイズと重量について
ここではSurface Laptop 3のディスプレイの大きさや本体サイズ、重量をご説明します。
ディスプレイ | 本体サイズ | 重量 |
---|---|---|
13.5インチ PixelSense™ディスプレイ |
308 mm x 223 mm x 14.51 mm | ブラック/サンドストーン:1,288g プラチナ/コバルトブルー:1,265g |
15インチ PixelSense™ディスプレイ |
339.5 mm x 244 mm x 14.69 mm | 1,542g |
技術仕様/スペックについて
ストレージ | SSD (ソリッド ステート デバイス) の選択肢:128GB、256GB、512GB、1TB |
---|---|
ディスプレイ | 13.5インチモデル 画面: 13.5 インチ PixelSense™ ディスプレイ 解像度: 2256 x 1504 (201 PPI) 縦横比: 3:2 Surfaceペン対応 タッチ: 10点マルチタッチ 15 インチモデル |
バッテリー駆動時間 | 通常のデバイス使用時間は最大 11.5 時間 |
メモリ | 8GB または 16GB RAM |
グラフィックス | 13.5インチモデル Intel ® Iris™ Plus グラフィックス 15 インチモデル |
プロセッサ | 13.5インチモデル クアッドコア 第 10 世代 Intel® Core™ i5-1035G7 プロセッサー クアッドコア 第 10 世代 Intel® Core™ i7-1065G7 プロセッサ 15 インチモデル |
外部端子 | USB-C™ X 1 USB-A x 1 3.5 mm ヘッドフォン ジャック Surface Connect ポート x 1 Surface Dial のオフ スクリーン操作に対応しています |
セキュリティ | ファームウェア TPM Windows Hello 顔認証サインインによるエンタープライズ クラスのセキュリティ |
カメラ、ビデオ、オーディオ | Windows Hello 顔認証によるサインイン用カメラ (前面) 720p HD f2.0 カメラ (フロント) デュアル マイク Dolby® Audio™ Premium 搭載 Omnisonic スピーカー |
ソフトウェア | Windows 10 Home |
ワイヤレス機能 | 2×2 MIMO Bluetooth ワイヤレス 5.0 テクノロジー 13.5インチモデル 15 インチモデル |
センサー | 光センサー |
外形 | ケース: アルミニウム 色: 13.5インチモデル 15 インチモデル |
保証 | 1年間のハードウェア限定保証 |
Surface Laptop 3の同梱物(パッケージ内容)
- Surface Laptop 3
- 電源アダプター
- クイック スタート ガイド
- 安全性および保証に関する書類
Surface Laptop 3のおすすめアクセサリー
ここではSurface Laptop 3のアクセサリーを紹介します。マウスやペンなどのデバイスなど、人気のアクセサリーに絞っております。
純正ペン
Surface Pen – アイスブルー/ポピーレッド

これまで以上に高速になりました。シェーディング用のチルト、感度の向上、遅延もほぼなくなっております。

マイクロソフト 【純正】 Surface Pro 対応 Surfaceペン シルバー EYU-00015
\ポイントアップキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る
\対象アイテム限定 最大半額クーポン/楽天市場で価格を見る
\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る
純正マウス
Surface Arc Mouse – アイスブルー/ポピーレッド

手になじむように設計されており、バッグに簡単に収まるようフラットに伸ばすことができます。Bluetooth経由でワイヤレス接続でお使いください。

マイクロソフト Surface Arc Mouse CZV-00007
\ポイントアップキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る
\対象アイテム限定 最大半額クーポン/楽天市場で価格を見る
\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る
他のSurface Laptop製品との比較
「Surface Laptop 3」は「Surface Laptop 2」の後継モデルとして2019年10月2日に発表されました。第2世代との違いをスペックから比較して確認していきましょう。
Surface Laptop 3 | Surface Laptop 2 | |
---|---|---|
発売日 | 2019年10月23日 | 2018年10月16日 |
外観 | ![]() |
![]() |
CPU | 13.5インチモデル 第10世代 Intel Core i5 1035G7 第10世代 Intel Core i7 1065G7 15インチモデル |
第8世代Intel Core i5 8250U 第8世代Intel Core i7 8650U |
メモリ | 8GB/16GB | |
ストレージ(SSD) | 128GB/256GB/512GB/1TB | 128GB/256GB/512GB |
ディスプレイ | 13.5インチ 2256 x 1504 15インチ 2496 x 1664 |
13.5インチ 2256 x 1504 |
バッテリー | 最大11.5時間の通常デバイス使用 | 最大14.5時間の動画再生 |
OS | Windows 10 Home | |
Office | Office Home & Business 2019付属 | |
カラーバリデーション | サンドストーン/プラチナ/コバルトブルー/ブラック | バーガンディ/プラチナ/コバルトブルー/ブラック |
質量 | 13.5インチモデル ブラック/サンドストーン:1,288g プラチナ/コバルトブルー:1,265g 15インチモデル |
1,252g(i5モデル) 1,283g(i7モデル) |
大きな違いとしては以下の5点です。
- 画面サイズ:「Surface Laptop 3」は15インチを選択できるようになっています。15インチモデルはAMDの「Ryzen Microsoft Surface Edition」を搭載しておりこのクラスのラップトップではグラフィック性能が速くなっています。
- CPU:「Surface Laptop 3」の13.5インチモデルは第10世代のインテルCPUになったことで「Surface Laptop 2」の2倍ほどパフォーマンスが向上しています。
- Office:「Surface Laptop 3」を購入する時にOffice 365を一緒に申し込むと50%割引になっています。
- カラーバリエーション:「Surface Laptop 3」は「バーガンディ」の代わりに「サンドストーン」が用意されています。
- 外部端子:「Surface Laptop 3」ではUSB-Cが用意されています。
Surface LaptopとProとどっちが良い?
「Surface Laptop 3」と同時に発表されたSurfaceシリーズとして「Surface Pro 7」があります。
「Surface Laptop 3」はキーボードが一体化しているクラムシェル型(折り畳み式)の一般的なノートPCです。一方「Surface Pro 7」はタブレットとしても利用でき、キーボードのタイプカバーをつければノートPCとしても使用できる2 in 1型のPCです。
それぞれに特徴があるのでどちらにするか迷われる方も多いと思います。いくつかの視点から両者を比較してみました。
Surface Laptop 3 | Surface Pro 7 | |
---|---|---|
発売日 | 2019年10月23日 | |
外観 | ![]() |
![]() |
タイプ | クラムシェル型 | 2 in 1型 |
CPU | 13.5インチモデル 第10世代 Intel Core i5 1035G7 第10世代 Intel Core i7 1065G7 15インチモデル |
第10世代 Intel Core i3 1005G1 第10世代 Intel Core i5 1035G4 第10世代 Intel Core i7 1065G7 |
メモリ | 8GB/16GB | 4GB/8GB/16GB |
ストレージ(SSD) | 128GB/256GB/512GB/1TB | 128GB/256GB/512GB |
ディスプレイ | 13.5インチ 2256 x 1504 15インチ 2496 x 1664 |
12.3インチ 2736 x 1824 |
バッテリー | 最大11.5時間の通常デバイス使用 | 最大10.5時間の通常デバイス使用 |
OS | Windows 10 Home | |
Office | Office Home & Business 2019付属 | |
カラーバリデーション | サンドストーン/プラチナ/コバルトブルー/ブラック | ブラック/プラチナ |
質量 | 13.5インチモデル ブラック/サンドストーン:1,288g プラチナ/コバルトブルー:1,265g 15インチモデル |
775g (i3、i5モデル) 790g (i7モデル) |
まずスペックから比較すると上記の表のようになります。共通の部分としては、CPU・メモリ・SSD・OS・Office付属についてはほぼ同様の内容になっています。
タイプの違い
「Surface Laptop 3」がクラムシェル型、「Surface Pro 7」が2 in 1型となっていますが、使用ケースによってどちらを選ぶか変わってきます。タブレットとしてソファやベッドで寝ながら使いたいなら「Surface Pro 7」、入力作業が多い場合は「Surface Laptop 3」と切り分けるといいかもしれません。
画面サイズの違い
「Surface Laptop 3」が13.5インチと15インチ、「Surface Pro 7」が12.3インチと「Surface Laptop 3」の方が縦に広く画面を使用できます。Webページや資料をよく見る場合は「Surface Laptop 3」の方がおすすめです。
重さの違い
「Surface Laptop 3」が軽いもので1,265g、「Surface Pro 7」が775g (i3、i5モデル)と「Surface Pro 7」の方が軽いです。持ち運びが多い場合は「Surface Pro 7」の方が負担が少ないでしょう。ただしバッテリーが「Surface Laptop 3」と比べると1時間少なくなっていますのでご注意ください。
当サイトは、マイクロソフトアフィリエイトプログラムを利用して収入を得ています。