エクセルで並び替えをするショートカット

  • Release

エクセルでは、データを昇順/降順で並び替えるショートカットはデフォルトで割り当てられていません。

しかし、Windowsでのみ使える「アクセスキー」を使うことで、簡単にデータの並べ替えが可能になります。

ここでは、エクセルで並び替えをするショートカットを紹介します。

ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!

エクセルの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。

エクセルで並び替えをするショートカット

エクセルのデータを昇順/降順で並び替えるショートカットを紹介します。

ご紹介するショートカットはWindowsでのみ使用できます。Macでは使用できませんのでご注意ください。

昇順で並び替える

順番がバラバラになっている表

ばらばらになっているデータを、昇順(値の小さい順)に並び替えるショートカットを紹介します。

まずは、並び替えで基準となる列のセル(例:B2)を選択します。

この表で例えると、Noを基準に並べ替えたいときは「No」を、人(万人)を基準に並べ替えたいときは「人(万人)」を選択するようなイメージです。

昇順に並べ替えるショートカット

エクセルでデータを昇順で並び替えるショートカットは、Alt, A, S, Aです。

昇順に並べ替えられた

ショートカットキーを押すと、データが昇順で並べ替えられます。

降順で並び替える

順番がバラバラになっている表

データを降順(値の大きい順)に並び替えるショートカットを紹介します。

まず並び替えで基準となる列のセル(例:B2)を選択します。

この表で例えると、Noを基準に並べ替えたいときは「No」を、人(万人)を基準に並べ替えたいときは「人(万人)」を選択するようなイメージです。

降順に並び替えるショートカット

エクセルでデータを降順で並び替えるショートカットは、Alt, A, S, Dです。

降順に並べ替えられた

ショートカットキーを押すと、データが降順で並べ替えられます。

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数