PDF内の表をエクセルに貼り付け編集する方法
- Release
- Update
この記事では、PDF内の表をエクセルに貼り付け編集する方法についてご紹介します。
ワードとエクセルを使った方法ですので、別途PDF編集ソフトを使う必要がありません。
PDF内の表データをエクセルに変換して使用したい方はぜひ参考にしてみてください。
PDF内の表をエクセルに貼り付け編集する方法
PDF内の表をエクセルに貼り付けるためには、一度ワードでPDFファイルを開いて表をコピーする必要があります。方法の詳細は以下の通りです。
作業時間:5分
ファイルを開く

まず、PDFファイルをワードで開きます。①【開く】、②【参照】の順に選択します。
PDFファイルを選択する

「ファイルを開く」ダイアログボックスが表示されます。①【PDFファイルの保存場所(例:デスクトップ)】、②【任意のPDFファイル】の順に選択して、③【開く】ボタンを押します。
OKボタンを押す

「Microsoft Word」ダイアログボックスが表示されます。注意事項を確認し、【OK】ボタンを押します。
表をコピーする

ワードでPDFファイルが開きます。①表の左上にある【十字マーク】、②【ホーム】タブ、③【コピー】の順に選択します。
表を貼り付ける

エクセルを開きます。①【表を貼り付けたい任意のセル(例:B2セル)】、②【ホーム】タブ、③【貼り付け】の順に選択します。
表が貼り付けられて編集可能になる

これでPDF内の表をエクセルに貼り付けることが出来ました。試しに表の項目名の背景色を編集してみます。①【色を変更したい表内の項目名(例:B2セルからD2セル)】を選択します。②【ホーム】タブ、③【塗りつぶしの色】、④【任意の色(例:緑)】の順に選択します。
色の変更が完了する

項目名の塗りつぶしの色が変更されました。このように、PDFファイルからコピーした表でも編集が可能です。
このページを見ている人におすすめの商品
![Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】 Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】](https://m.media-amazon.com/images/I/51rn1H45pWL._SL160_.jpg)
Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】
SBクリエイティブ
360ページ
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上 最大10%/Amazonで価格を見る
\毎月5と0のつく日 楽天カード利用でポイント5倍/楽天市場で価格を見る
\5のつく日キャンペーン 最大5%戻ってくる/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報