エクセルでPDF化する範囲を指定する方法
- Release
- Update
エクセルでは、指定した範囲をPDFとして保存することができます。
この機能を上手く使えば、必要な範囲をPDF形式で保存しておくことが可能になります。
本記事では、エクセルでPDF化する範囲を指定する方法についてご説明しています。その他にも、複数のシートをPDF化する方法についてもご紹介していますので参考にしてみてください。
エクセルでPDF化する範囲を指定する方法
エクセルでPDF化する範囲を指定する方法についてご説明します。
作業時間:3分
PDFにしたい範囲を選択する

PDF化したい範囲を【ドラッグ】して選択します。
印刷範囲の設定を選択する

①【ページレイアウト】タブ、②【印刷範囲】、③【印刷範囲の設定】の順に選択します。
ファイルタブを選択する

PDF形式でファイルを保存するため、【ファイル】タブを選択します。
名前を付けて保存を選択する

①【名前を付けて保存】、②【参照】の順に選択します。
ファイルの種類をPDFに設定する

「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。①【保存先(例:ダウンロード)】を選択し、②「ファイル名」に『任意のファイル名(例:範囲指定PDF)』を入力し、③【ファイルの種類】、④【PDF】の順に選択します。
PDFを保存する

【保存】ボタンを押します。
保存したPDFの内容を確認する

指定した範囲がPDF化されたか確認するには、①【エクスプローラー】、②【保存先(例:ダウンロード)】、③【先ほど保存したPDF(例:範囲指定PDF)】の順に選択します。
エクセルでPDF化したい範囲を指定することができた

PDFのプレビューが表示されます。これで、エクセルでPDF化したい範囲を指定することができました。
MacでPDF化する範囲を指定する
Mac版エクセルで指定した範囲をPDFに変換する場合、Windowsと同様の手順で範囲を指定することができます。
Mac版エクセルでPDF化する範囲を指定する方法については、以下のとおりです。

PDF化したい範囲を【ドラッグ】して選択します。

①【ページレイアウト】タブ、②【印刷範囲】、③【プリント範囲の設定】の順に選択します。

指定した範囲をPDFとして保存するため、①【ファイル】タブ、②【名前を付けて保存】の順に選択します。

「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。
①「名前」に『任意のファイル名(例:範囲指定PDF)』を入力し、②「場所」から【保存先(例:ダウンロード)】を選択します。

「ファイル形式」から【PDF】を選択します。

①「選択範囲:Print_Area」に【チェック】を入れ、②【保存】ボタンを押します。

指定した範囲がPDF化されたか確認するには、①【Finder】、②【保存先(例:ダウンロード)】、③【PDF(例:範囲指定PDF)】の順に選択します。

PDFのプレビューが表示されます。
これで、PDFに変換する範囲を指定することができました。
複数のシートをPDF化する方法
エクセルで複数のシートをPDF化する方法については、以下のとおりです。

Ctrlを押しながら、【PDF化したいシート】を選択します。

【ファイル】タブを選択します。

①【名前を付けて保存】、②【参照】の順に選択します。

「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。
①【保存先(例:ダウンロード)】を選択し、②「ファイル名」に『任意のファイル名(例:複数シートPDF)』を入力し、③【ファイルの種類】、④【PDF】の順に選択します。

【保存】ボタンを押します。

指定した範囲がPDF化されたか確認するには、①【エクスプローラー】、②【保存先(例:ダウンロード)】、③【先ほど保存したPDF(例:複数シートPDF)】の順に選択します。

PDFのプレビューが表示されます。
これで複数のシートをPDF化することができました。
このページを見ている人におすすめの商品
![Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】 Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】](https://m.media-amazon.com/images/I/51rn1H45pWL._SL160_.jpg)
Excel 最強の教科書[完全版] 【2nd Edition】
SBクリエイティブ
360ページ
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上 最大10%/Amazonで価格を見る
\毎月5と0のつく日 楽天カード利用でポイント5倍/楽天市場で価格を見る
\5のつく日キャンペーン 最大5%戻ってくる/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報