エクセルでプルダウンのリストを選択をするショートカット

  • Release
  • Update

通常、プルダウンのリストを開くには、セルの横にある小さい▼ボタンを押す必要があります。

毎回マウスで小さなボタンを押すのも大変ですので、ショートカットキーでリストを開くことを習慣化しましょう。

この記事では、エクセルでプルダウンのリストを選択するショートカットを紹介します。

ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!

エクセルの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。

エクセルでプルダウンのリストを選択するショートカット

ショートカットキーを使って、プルダウンのリストを開く方法を紹介します。ここではすでにプルダウンを作成してある前提で説明します。

作業時間:1分

プルダウンが設定されているセルを選択する

プルダウンが設定されているセルを選択する

プルダウンが設定されているセル(例:C3)を選択します。

プルダウンのリストを選択するショートカット

プルダウンのリストを選択するショートカット

エクセルでプルダウンのリストを開くショートカットは、Alt + ↓です。

プルダウンのリストを開くことができた

プルダウンのリストを開くことができた

プルダウンのリストを開くことができました。項目を確定するには、↑、↓キーで任意の項目(例:アルメニア)を選択し、Enterキーを押します。

リストの中から項目を選択できた

リストの中から項目を選択できた

これでプルダウンリストの中から項目を選択することができました。

Macでプルダウンのリストを選択するショートカット

Macでプルダウンリストを選択するショートカット

Macでプルダウンのリストを選択するショートカットは、option + ↓です。

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

キーワードで記事を探す: 記事数