Gmailでメールの送信取り消しをする方法

  • Release
  • Update

「Gmailで誤ったメールを送信してしまった!どうしよう」という方は多いと思います。本記事では、Gmailでメールの送信取り消しをする方法について説明します。

Gmailでメール送信のミスをしても、落ち着いて対処できるようになります。

Gmailでメールの送信取り消しをする方法

送信取り消しの猶予時間を設定する

このセクションでは、Gmailで送信取り消しの猶予時間を設定する方法について説明します。

設定

ブラウザ(Internet ExplorerやGoogle Chromeなど)でGmailを開きます。①【設定(歯車のマーク)】、②【設定】の順に選択します。

取り消し時間の指定

「設定」ダイアログボックスが表示されました。①【全般】タブを選択します。

②【「取り消せる時間」の「プルダウン」】を選択します。③【お好きな送信取り消しの猶予時間】を選択します。

変更を保存

①【「スクロールバー」を下に「スクロール」】し、②【変更を保存】ボタンを押して設定完了です。

送信取り消しを行う

ここでは、Gmailで送信取り消しを行う方法について説明します。

作業時間:3分

「作成」ボタンを押す
作成

ブラウザ(Internet ExplorerやGoogle Chromeなど)でGmailを開きます。【作成】ボタンを押します。

メール送信
送信

①『メールアドレス(例:...@outlook.com)』、②『件名(例:テスト)』、③『本文(例:本日は晴天なり)』を入力します。④【送信】ボタンを押します。

「取り消し」ボタンを押す
取り消し

「メールを送信しました。」が表示されました。【取り消し】を選択します。

下書きの再表示
下書きの再表示

画面左下に「送信を取り消しました。」が表示されました。画面右下に下書き編集のメニューが表示され、送信取り消しに成功しました。

スマホ(iPhone)で送信取り消しをする方法

ここでは、スマホ(iPhone)で送信取り消しをする方法について説明します。

iPhoneにGmailのアプリをまだインストールされていない方はこちらをご覧ください。

+ボタン

iPhoneのGmailアプリを開きます。【+】ボタンをタップします。

送信

メールの入力画面が開きました。①『メールアドレス(例:…@outlook.com)』、②『件名(例:テスト)』、③『本文(例:本日は晴天なり)』を入力します。④【送信】ボタンをタップします。

元に戻す

画面下に「送信しました」のメッセージが表示されました。【元に戻す】をタップしてみましょう。

メール作成の画面

メール作成画面に戻りました。受信者の受信トレイには送ろうとしたメールは受信されません。 iPhoneで送信を取り消しにすることができました。

送信取り消しの猶予30秒以上はできる?

送信取り消しの猶予30秒以上は設定できませんのでご注意ください(2020年4月30日現在)。

送信取り消しすると相手の受信トレイはどうなる?

送信取り消しに成功すれば、相手(受信側)の受信トレイにはメールが受信しません。

送信取り消しができない

すでに送信済みで時間の経過したメールは、すでに相手に届いており、送信をキャンセルすることはできませんのでご注意ください。

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

ショートカットキーのPDFやエクセルなどのテンプレートが登録なし・無料でダウンロードできます。

キーワードで記事を探す: 記事数