Office Hack

75個のGmailショートカットキー一覧表と他ショートカット関連

  • Release
  • Update

Gmailにショートカットキーがあることをご存じない方は多いのではないでしょうか?本記事では、一覧表を含むGmailの様々なショートカットについてご紹介します。

Gmailをより効率的に使用できるように、頻繁に使用するGmailのショートカットキーと、デスクトップにGmailアイコンを表示する方法も学びましょう。

事前に「キーボード ショートカット」をON

Gmailでショートカットを使うには、事前に「キーボード ショートカット」をONにする必要があります。

設定

PCでGmailを開きます。①【設定(歯車のマーク)】、②【設定】の順に選択します。

変更を保存

「設定」の画面が表示されました。①【全般】タブを選択し、②【「スクロールバー」を下に「スクロール」】させます。

③【「キーボード ショートカット」を「ON」】の状態にし、④【変更を保存】ボタンを押して完了です。

Gmailのショートカットキー一覧PDFを入手する

GmailのWindows用のショートカットキーがまとめられているPDFを販売しています。タブレットでPDFを表示したり紙に印刷することで、いつでもGmailのショートカットキーを確認できます。

Store.jpで販売しておりますので、ご希望の方は以下から遷移して下さい。

このページを見ている人限定で、消費税還元クーポン(10%引き)コードを発行します!ショッピングカートに入れた後、ご入力→お支払い→【ご確認】の画面で入力して下さい。

クーポンコード:LeTgceQypA

Gmail(Windows)のPDF販売ページへ

Gmailのショートカット一覧

Gmailのショートカット一覧については、下記をご覧ください。

説明文 ショートカットキー 分類
ツールバーにフォーカスを移動します , 操作
スレッドを選択します X 操作
スターを付けるか、外します S 操作
アーカイブします E 操作
スレッドをミュートします M 操作
迷惑メールとして報告します ! 操作
削除 します # 操作
返信します R 操作
新しいウィンドウで返信します Shift+R 操作
全員に返信します A 操作
新しいウィンドウで全員に返信します Shift+A 操作
転送します F 操作
新しいウィンドウで転送します Shift+F 操作
直前の操作を取消します Z 操作
既読にします Shift+I 操作
未読にします Shift+U 操作
重要マークを付けます +または= 操作
重要マークを外します 操作
スヌーズをします B 操作
スレッド全体を展開します ; 操作
スレッド全体を折りたたみます : 操作
ToDo リストにスレッドを追加します Shift+T 操作
前のフォントに切り替えます Ctrl+Shift+5 書式設定
次のフォントに切り替えます Ctrl+Shift+6 書式設定
文字サイズを縮小します Ctrl+Shift+ 書式設定
文字サイズを拡大します Ctrl+Shift++ 書式設定
太字にします Ctrl+B 書式設定
斜体にします Ctrl+I 書式設定
下線を引きます Ctrl+U 書式設定
番号付きリストを入力します Ctrl+Shift+7 書式設定
箇条書きを入力します Ctrl+Shift+8 書式設定
引用符を入力します Ctrl+Shift+9 書式設定
インデント減にします Ctrl+[ 書式設定
インデント増にします Ctrl+] 書式設定
左揃えにします Ctrl+Shift+L 書式設定
中央揃えにします Ctrl+Shift+E 書式設定
右揃えにします Ctrl+Shift+R 書式設定
開いているスレッド内の前のメールに移動します P 作成とチャット
開いているスレッド内の次のメールに移動します N 作成とチャット
チャット ウィンドウを開いている間にタスクマネージャーを開きます Shift+Esc 作成とチャット
チャット ウィンドウを閉じます Esc 作成とチャット
送信します Ctrl+Enter 作成とチャット
Ccの宛先を追加します Ctrl+Shift+C 作成とチャット
Bccの宛先を追加します Ctrl+Shift+B 作成とチャット
リンクを挿入します Ctrl+K 作成とチャット
[受信トレイ] に移動します G+I 移動
スター付きのスレッドに移動します G+S 移動
スヌーズしたスレッドへ移動します G+B 移動
[送信済みメール] に移動します G+T 移動
[下書き] に移動します G+D 移動
[すべてのメール] に移動します G+A 移動
[ToDo リスト] に移動します G+K 移動
[ラベル] に移動します G+L 移動
次のページに移動します G+N 移動
前のページに移動します G+P 移動
スレッドリストに戻ります U 移動
新しいスレッドに切り替えます K 移動
古いスレッドに切り替えます J 移動
スレッドを開きます OまたはEnter 移動
メニューを表示します H+M ハングアウト
アーカイブされたハングアウトを表示します H+A ハングアウト
ハングアウト リクエストを表示します H+I ハングアウト
会話リストにフォーカスします H+C ハングアウト
電話アプリケーションを開きます H+P ハングアウト
スレッドを全選択します *+A スレッドリストの選択
スレッドの全選択を解除します *+N スレッドリストの選択
既読スレッドを選択します *+R スレッドリストの選択
未読スレッドを選択します *+U スレッドリストの選択
スター付きのスレッドを選択します *+S スレッドリストの選択
スターなしのスレッドを選択します *+T スレッドリストの選択
新規メッセージを作成します C アプリ
新しいタブを開いて作成します D アプリ
メールを検索します / アプリ
[その他の操作] メニューを開きます . アプリ
キーボード ショートカットのヘルプを開きます ? アプリ

Gmail以外のショートカットキー一覧についても、以下のリンクからご覧いただけます。

Windows Mac
Excelショートカット一覧ページへ Excelショートカット一覧ページへ
スプレッドシートショートカット一覧ページへ
Wordショートカット一覧ページへ Wordショートカット一覧ページへ
PowerPointショートカット一覧ページへ PowerPointショートカット一覧ページへ
Outlookショートカット一覧ページへ
Teamsショートカット一覧ページへ
Windowsショートカット一覧ページへ
Gmailショートカット一覧ページへ

よく使うキーボードショートカットキー

次のセクションでは、上記の一覧表の中でもよく使うGmailのキーボードショートカットキー5選をお伝えします。

戻る

スレッドリストに戻るには、以下のショートカットをお使いください。

メールを開いた状態

受信トレイのメールが開いている状態です。

ここでスレッドリスト(Gmailにログインして最初に開いている状態)に戻るには、uを押します。

スレッドリストに戻る

スレッドリストに戻りました。

検索

検索ボックスにカーソルを置くには、以下のショートカットをお使いください。

検索ボックスにカーソル

/を押すと、検索ボックスにカーソルが入ります。

返信

メールの返信をするには以下のショートカットキーをお使いください。

メール画面を開く

Gmailでメールを開いた状態にします。

返信

rを押すと、メールの差出人1名に対して返信できます。

全員に返信

aを押すと、メールの差出人を含む他のメンバー全員に返信できます。

転送

メールを転送するには、以下のショートカットをお使いください。

メール画面を開く

Gmailでメールを開いた状態にします。

転送のショートカット

fを押すと、アドレスを指定してメール転送ができます。

削除

メールを削除するには、以下のショートカットをお使いください。

メールの選択

【削除したいメール】を選択し、#を押します。

メールの削除

メール(スレッド)がゴミ箱に移動しました。削除が完了しました。

Gmailのショートカットアイコンをデスクトップに作成する

Gmailのショートカットアイコンをデスクトップに作成したい場合は、以下の記事の「Gmailのアイコンをデスクトップに表示する方法」をご覧ください。

Gmailのアイコンの表示と変更方法

このページを見ている人におすすめの商品

500円でわかるGmail 最新版 (ワン・コンピュータムック)

500円でわかるGmail 最新版 (ワン・コンピュータムック)

ワン・パブリッシング
82ページ

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\送料無料ライン39ショップ限定 ポイント2倍/楽天市場で価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示