- 公開日:
- 更新日:
Wordで数式を挿入するショートカット
理系のレポートや課題をWordで作成するときなど、数式または化学式を入力する際はショートカットキーを使ったほうが効率的です。
この記事では、Wordで数式を挿入するショートカットを紹介します。
ショートカットを1つ覚えるだけで、数式の挿入/解除が一瞬でできるようになります。
ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!
ワードの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。
Wordで数式を挿入するショートカット
ショートカットキーを使って、Wordで数式を挿入する方法を紹介します。
![](/_wu/word-insert-formula-shortcut3.png)
数式を挿入したい行にカーソルを置きます。
![](/_wu/word-insert-formula-shortcut1.png)
Wordで数式を挿入するショートカットは、Alt + Shift + =(イコール)です。数式を解除するときも同じようにこのキーを押します。
![](/_wu/word-insert-formula-shortcut4.png)
ショートカットキーを押すと、数式プレースホルダーが挿入され、数式タブも自動的に開かれます。数式プレースホルダーを挿入した後はそのまま数式を入力できます。
Macで数式を挿入するショートカット
![Macで数式を挿入するショートカット](/_wu/word-insert-formula-shortcut2.png)
Mac版Wordで数式を挿入するショートカットは、control + ;(セミコロン)です。