• 公開日:

Wordで改行したら勝手に空白ができる場合

Wordで改行をすると、文頭が勝手に1文字分下がってしまうことがあります。

これはWordの「入力オートフォーマット」や「インデント」機能によって、字下げが有効になっているために発生する現象です。

この記事では、Wordで改行したら勝手に空白ができる場合の対処法を紹介します。

Wordで改行したら勝手に空白ができる場合

改行すると空白ができる

上の画像のように、1行目の文頭に空白が挿入されていると2行目にも空白が入ってしまいます。

「2行目以降は空白を入れたくない」という場合は、以下の方法で入力オートフォーマットの設定を変更しましょう。

ファイルタブを選択する

「ファイル」タブを選択します。

オプションを選択する

画面左下の「オプション」を選択します。

オートコレクトのオプションを選択する

「Word のオプション」ダイアログボックスが表示されます。

「文章校正」を選択し、②「オートコレクトのオプション」ボタンを押します。

チェックを外す

「オートコレクト」ダイアログボックスが表示されます。

「入力オートフォーマット」タブを選択し、②「行の始まりのスペースを字下げに変更する」、③「Tab/Space/BackSpaceキーでインデントとタブの設定を変更する」のチェックを外します。

④2つの項目のチェックを外したら、「OK」ボタンを押します。

改行したい位置にカーソルを置く

これで設定の変更が完了しました。試しに改行をしてみて、文頭に空白ができなくなっているかどうか確かめてみましょう。

改行したい位置にカーソルを置きます。

改行しても空白が入らなくなる

改行をしても、文頭に空白が入らなくなりました。

文頭の空白をまとめて削除したい場合

上記の方法は改行後に空白が入るのを防ぐことができます。しかし、すでにある空白を削除することはできません。

文頭の空白をまとめて削除したい場合は、以下の方法を参考にしてください。

段落の設定を選択する

①文頭に空白が入っている文章をドラッグして選択します。文章を全て選択したい場合は、Ctrl + Aを押すことで全選択できます。

「ホーム」タブ、③「段落の設定」の順に選択します。

字下げをなしにする

「段落」ダイアログボックスが表示されます。

「インデントと行間隔」タブを選択し、②最初の行を「なし」に設定します。

③設定を変更したら、「OK」ボタンを押します。

字下げのインデントが解除された

これで文頭のスペースをまとめて削除することができました。