ワードでURLを挿入すると勝手に改行される場合
- Release
- Update
ワードの文書内にURLを挿入すると、勝手にURLがひとかたまりとなって次の行へ改行されることがあります。
これはデフォルトで「英単語を途中で改行しない」ように設定されているために発生する現象です。
この記事では、ワード文書にURLを挿入すると勝手に改行される場合の対処法をご紹介します。
URLを挿入すると勝手に改行される場合の対処法
URLを挿入すると勝手に改行される場合の対処法をご紹介します。URLが原因で文章が崩れる場合は以下の方法を参考にしてみてください。
作業時間:2分
URLが勝手に改行される

文章の途中でURLを挿入すると、上の画像のようにURLがひとかたまりになって強制的に改行されてしまい、前の行の文字間隔が広がってしまうことがあります。このような現象が見られたときは、次の手順で設定を変更しましょう。
段落の設定を選択する

①「ホーム」タブ、②「段落の設定」の順に選択します。
英単語の途中で改行するにチェックを入れる

「段落」ダイアログボックスが表示されます。①「体裁」タブ、②「英単語の途中で改行する」にチェックを入れ、③「OK」ボタンを押します。
URLが勝手に改行されなくなった

英単語を途中で改行するように設定したことで、URLが勝手に次の行へ改行されなくなりました。文字間隔の広がりもなくなり、文章全体がすっきりとした印象になりました。
このページを見ている人におすすめの商品
![Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニック Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニック](https://m.media-amazon.com/images/I/516d8yeNekL._SL160_.jpg)
Word[最強]時短仕事術 成果を出す! 仕事が速い人のテクニック
技術評論社
192ページ
\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る
\24時間限定! 50%以上割引SALE/楽天市場で価格を見る
ビッグセール情報