エクセルでセル編集(文字入力)するショートカット
- Release
- Update
エクセルでセルを編集したり文字を入力するには、セルをダブルクリックする必要があります。
編集したいセルが沢山ある場合、その都度マウスでクリックするのは大変です。
ここでご紹介するショートカットを覚えれば、たった1回キーを押すだけでセルを編集できるようになります。
エクセルでセル編集するショートカット
ショートカットキーでセルを編集可能な状態にする方法をご紹介します。
作業時間:1分
編集したいセルを選択する

編集したいセル(例:C3)を選択します。
セル編集するショートカット

セルを編集可能な状態にするショートカットは、F2です。
セルを編集できるようになった

これで選択したセルを編集できるようになりました。ステータスバーの左下を見てみると「編集」と表示されています。
ノートパソコンでセル編集するショートカット

ノートパソコンでセル編集するショートカットは、Fn + F2です。
ノートパソコンや一部のキーボードでは、ファンクションキー(F1~F12)をそのまま押すと印字されているアイコンの機能が動作してしまいます。
アイコンの機能ではなくF1~F12キーの機能を使いたいときは、Fnキーと一緒にファンクションキーを押してみてください。
Macでセル編集するショートカット

Macでセル編集するショートカットはF2です。

上手く反応しない場合は、fn + F2を試してみてください。
このページを見ている人におすすめの商品

超時短! 魔法のExcelショートカットキー
秀和システム
175ページ
\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る
\24時間限定! 50%以上割引SALE/楽天市場で価格を見る
ビッグセール情報