エクセルのセルの結合のショートカットをする2つの方法
- Release
- Update
複数のセルを1つのセルに結合したい場合、リボンにあるコマンドをマウスで操作する方が多いと思います。この操作をショートカットキーで行えたら便利ですね。
しかし残念ながら、セルの結合のショートカットキーは標準で割り当てられておりません。その場合は、「アクセスキー」というのを利用して便利にセルを結合することができます。
ここでは、アクセスキーで選択する方法とクイックアクセスツールバーを利用してさらに便利に選択する方法の2つの技を紹介します。
Excelのショートカットキー一覧PDFを入手する
ExcelのショートカットキーがまとめられているPDFを販売しています。タブレットでPDFを表示したり紙に印刷することで、いつでもExcelのショートカットキーを確認できます。
Store.jpで販売しておりますので、ご希望の方は以下から遷移して下さい。
アクセスキーでセルを結合

結合したいセルを選択し、Altを押してアクセスキーを表示させます。

ホームタブを選択したいのでHを押します。

セルを結合して中央揃えを選択したいのでMを押します。

さらにセルを結合して中央揃えを選択したいのでCを押します。

セルを結合する際の注意のウィンドウが表示されます。問題なければ【OK】を押します。

選択したセルが結合されました。Alt→H→M→Cの順番でキーを押せば、セルが結合されましたが少し手順が多いですね。それを解決するためにはクイックアクセスツールバーを利用しましょう。
クイックアクセスツールバーに登録してセルを結合
クイックアクセスツールバーとは、コマンドを素早く選択できるように、コマンドをお気に入り登録できる機能です。

先にセルの結合をクイックアクセスツールバーに登録しましょう。クイックアクセスツールバーの右端にある【▼】を押して、【その他のコマンド】を選択しましょう。

「Excelのオプション」ダイアログボックスが開かれるので、追加したいコマンド【セルを結合して中央揃え】を選択してから、【追加】ボタンを押します。

右側に「セルを結合して中央揃え」のコマンドを表示されているのを確認して【OK】ボタンを押します。

クイックアクセスツールバーに登録されました。

結合したいセルを選択し、Altを押してアクセスキーを表示させます。

クイックアクセスツールバーにもアクセスキーが振られます。左から登録した順番に表示されます。上の画像の場合は7番目に表示されているので7を押します。

セルを結合する際の注意のウィンドウが表示されます。問題なければ【OK】を押します。

選択したセルが結合されました。Alt→数字キーの2つで完結できるので、クイックアクセスツールバーに登録したほうが便利です。
おすすめの商品をご紹介

Excelショートカットキーの強化書
\Kindle本ビジネス書キャンペーン 最大70%OFF/Amazonで価格を見る
\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報
他のショートカットキーも合わせてチェック!
ここでご紹介できなかったショートカットキーの一覧ページもご用意しております。ぜひ、参考にしてください。