- 公開日:
- 更新日:
A1用紙のサイズは何cm?A1に関する情報まとめ
A0の半分の大きさがA1サイズです。ポスターや図面でよく目にするサイズです。
そのままの大きさで持ち運びが難しいサイズなので、図面などはA4サイズに小さく折ると便利です。
この記事では、A1サイズについての基本情報やA1に関連したアイテムを紹介しています。
A1のサイズについて
A1サイズ早見表
単位 | A1の短辺 | A1の長辺 |
---|---|---|
比率 | 1 | √2 |
センチメートル(cm) | 59.4cm | 84.1cm |
ミリメートル(mm) | 594mm | 841mm |
ピクセル(px)※350dpi | 8185px | 11589px |
インチ(in) | 23.39in | 33.11in |
パイカ(pc) | 140.31pc | 198.66pc |
ポイント(pt) | 1683.8pt | 2383.9pt |
A判/B判の他のサイズをみる
A0サイズ | A2サイズ | A3サイズ |
A4サイズ | A5サイズ | A6サイズ |
B1サイズ | B2サイズ | B3サイズ |
B4サイズ | B5サイズ | B6サイズ |
A1サイズとA2、A3、A4、B1との比較
単位 | A1 | A2 | A3 | A4 | B1 |
---|---|---|---|---|---|
変倍率 | 100% | 70.7% | 50.0% | 35.3% | 122.5% |
比率 | 1:√2 | 1:√2 | 1:√2 | 1:√2 | 1:√2 |
センチメートル(cm) | 59.4cm×84.1cm | 42.0cm×59.4cm | 29.7cm×42.0cm | 21.0cm×29.7cm | 72.8cm×103.0cm |
ミリメートル(mm) | 594mm×841mm | 420mm×594mm | 297mm×420mm | 210mm×297mm | 728mm×1030mm |
ピクセル(px)※350dpi | 8185px×11589px | 5787px×8185px | 4093px×5787px | 2894px×4093px | 10031px×14193px |
インチ(in) | 23.39in×33.11in | 16.54in×23.39in | 11.69in×16.54in | 8.27in×11.69in | 28.66in×40.55in |
パイカ(pc) | 140.31pc×198.66pc | 99.21pc×140.31pc | 70.16pc×99.21pc | 49.61pc×70.16pc | 171.97pc×243.31pc |
ポイント(pt) | 1683.8pt×2383.9pt | 1190.6pt×1683.8pt | 841.9pt×1190.6pt | 595.3pt×841.9pt | 2063.6pt×2919.7pt |
A1サイズの図面をA4の大きさで折る方法
以下では、A1の図面の折り方(ファイル折り)について説明していきます。
図面を官公庁に提出する際は、覚えておくと便利です。
A1サイズの図面の折り方(ファイル折り)

A1の図面を用意します。
※図面の右下に表題欄が書かれているものとします。

A1の図面を横長になるように半分に折ります。

半分に折った図面の上の左角をめくり、直角三角形になるように折ります。

左端からとじしろの幅を3cmずつとりながら、交互に折ります。
※とじしろの長さを指定している官公庁もありますので、書類提出の際は事前に定められた提出先の規定をよくご確認ください。

表のすべての面が重なりました。

右下の折り返しが直角三角形になるように折ります。

図面の右下に表題欄が見える状態になります。これで完成です。
A1サイズを印刷する方法
A1サイズの印刷を行う場合、主に2つの方法があります。
- A1印刷用のプリンターを導入する
- 業者を利用する
以下の記事では、A1サイズを印刷する2つの方法についてご紹介していきます。
※コンビニでA1サイズを印刷する方法もありますが、A3用紙4枚をコピー機で印刷し、貼り合わせてA1にする方法です。本記事では割愛させていただきます(2019年4月現在)。
A1印刷用のプリンターを導入する

A1規格の用紙が印刷できる大判プリンターがあります。事務所や家庭で使う方におすすめです。
A3やA4サイズの用紙が印刷できる家庭用プリンターと比較すると値段は高めですが、頻繁にポスターなどA1サイズの印刷される方におすすめです。

Canon ラージフォーマット プリンター imagePROGRAF TC-20 (大判 プリンター A1ノビ 対応 コンパクト デスクトップ モデル)CAD ポスター A1 プラス 対応 プロッター
印刷業者を利用する

ポスター印刷はたまにしかやらないという方には印刷業者に依頼することをおすすめします。
最近では、インターネット上でもお客様の多様なニーズに応えて印刷を行ってくれる印刷業者もありますので、一度調べてみてもよいでしょう。
A1の関連商品
A1は掲示物や図面でよく使われるサイズの用紙です。
関連商品としては、ポスター、フレーム、額縁などに需要があります。
用紙
A1サイズの用紙は他の規格の用紙よりも比較的大きく、主に図面や掲示物に利用されます。
A1の用紙の1枚当たりの重さは約32gで、他の規格の用紙よりも重めであることがわかります。
コピー用紙(ロール紙)

A1用紙は、ロールで販売されていることが多いです。
大判プリンタをお持ちの方は、A1用紙を使ってポスターを作成することができます。

掲示物
A1サイズはポスターなどの掲示物としてよく使われています。
A1サイズ掲示物は様々ですが、代表的なものを以下でご紹介していきたいと思います。
ポスターフレーム(額縁)

家の玄関やリビングにポスターを飾っておきたい方は、A1サイズのポスターフレームや額縁を検討すると良いでしょう。
軽くて薄く、色合いの良い商品が多く売られています。
![ソフケン(Sofken) 額縁フレーム スリムエイト [A1サイズ ブラック] ソフケン(Sofken) 額縁フレーム スリムエイト [A1サイズ ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/51RanbnEh9L._SL160_.jpg)
パネルスタンド(看板)

店の看板など、パネルスタンドを外に出して店や商品をPRしている店舗もよくあります。
軽くて持ち運びがしやすく、中には組み立て不要の手軽なパネルスタンドも販売されています。

看板 たて看板 スタンド看板 A1サイズ 片面 アルミ製 A型看板 パネルスタンド 店舗用看板 屋内 屋外対応 ポスター 折りたたみ式 四辺開閉式 グリップ式 防水 jc-a1-s
スキャナー(プリンター一体型)

建築系の現場では、CADを利用した図面印刷が現在主流になっています。
ロール紙がA1サイズに自動カットされる機能がついたプリンター一体型のスキャナーも販売されています。

入れ物
A1サイズの入れ物なんて「本当にあるの?」と思う方もいるかも知れません。
しかし、建築系の現場ではよく使われていますし、新聞記事の保存にも便利なのでA1の入れ物の存在を覚えていて損はないでしょう。
ファイル

図面や新聞紙を保管できるのが、A1サイズのファイルです。
A1サイズの紙を2つ折り、もしくは3つ折りにして収納できるファイルが販売されています。

クリアファイル

A1仕様のクリアファイルが販売されています。
A1サイズのクリアファイルで図面等の整理がしやすくなるので、建築現場等で重宝されています。
