B1サイズは、主にポスターとして用いられることの多いサイズです。長辺の長さが1mを超える、かなり大きなサイズです。
駅や、ショッピングセンターなどの掲示物や、店頭のパネルなど業務用としてのニーズがあります。
本記事では、B1サイズの基本情報と関連商品をわかりやすくまとめています。
B1サイズについて
B1サイズ早見表
単位 | B1の短辺 | B1の長辺 |
---|---|---|
比率 | 1 | √2 |
センチメートル(cm) | 72.8cm | 103.0cm |
ミリメートル(mm) | 728mm | 1030mm |
ピクセル(px)※350dpi | 10031px | 14193px |
インチ(in) | 28.66in | 40.55in |
パイカ(pc) | 171.97pc | 243.31pc |
ポイント(pt) | 2063.6pt | 2919.7pt |
B1サイズの半分の大きさ

B1の半分のサイズはB2(51.5cm×72.8cm)です。
B1サイズとB2サイズの比較
単位 | B1 | B2 |
---|---|---|
変倍率 | 100% | 71% |
比率 | 1:√2 | 1:√2 |
センチメートル(cm) | 72.8cm×103.0cm | 51.5cm×72.8cm |
ミリメートル(mm) | 728mm×1030mm | 515mm×728mm |
ピクセル(px)※350dpi | 10031px×14193px | 7096px×10031px |
インチ(in) | 28.66in×40.55in | 20.28in×28.66in |
パイカ(pc) | 171.97pc×243.31pc | 121.65pc×171.97pc |
ポイント(pt) | 2063.6pt×2919.7pt | 1459.8pt×2063.6pt |
B1サイズを印刷する方法
以下の記事では、B1サイズのポスター等の印刷を印刷業者に依頼する方法をご紹介します。
※コンビニでB1サイズを印刷する方法もあります。しかし、これはB4用紙9枚をコピー機で印刷して貼り合わせてB1サイズを印刷する方法ですので、本記事では割愛させていただきます(2019年6月現在)。
※B1サイズ用紙対応のプリンターはAmazonで販売されていないため、本記事では割愛させていただきます(2019年6月現在)。
印刷業者を利用する

B1サイズの用紙を印刷する際には、インターネットで業者に注文することをおすすめします。
「街に出て業者を探す時間がない」という方には耳寄りな情報です。
B1の関連商品
B1はポスターの中でも比較的大きなサイズです。
そのため関連商品の数は限られてきますが、覚えておくと大変便利です。
掲示物
B1サイズに対応した掲示物のご紹介をします。
以下、額縁(フレーム)とパネルの2点をご紹介していきます。
額縁(ポスターフレーム)

B1サイズのポスター等が入る額縁(フレーム)です。
写真の展示やポスターの掲示などに利用されます。使いやすさに定評がある商品も多数あります。
![ソフケン 額縁フレーム スリムエイト [B1サイズ ブラック] ソフケン 額縁フレーム スリムエイト [B1サイズ ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/41XDhia3bVL._SL160_.jpg)
ソフケン 額縁フレーム スリムエイト [B1サイズ ブラック]
\Kindle本ポイントキャンペーン 最大50%還元/Amazonで価格を見る
\スマホSELECTION 1,000円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\タイムセール 最大半額クーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
パネル

B1サイズのポスター等を展示できるパネルです。
様々なイベントなどで利用できます。その大きさゆえに商品のPRのインパクトも大きくなるでしょう。

木製パネル シナベニヤパネル ファブリックパネル B1 (1030×728mm) 厚み27.5mm
\Kindle本ポイントキャンペーン 最大50%還元/Amazonで価格を見る
\スマホSELECTION 1,000円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る
\タイムセール 最大半額クーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。