A1用紙のサイズは何cm?A1に関する情報まとめ

  • Release
  • Update

A0の半分の大きさがA1サイズです。ポスターや図面でよく目にするサイズです。

そのままの大きさで持ち運びが難しいサイズなので、図面などはA4サイズに小さく折ると便利です。

この記事では、A1サイズについての基本情報やA1に関連したアイテムを紹介しています。

A1のサイズについて

A1サイズ早見表

単位 A1の短辺 A1の長辺
比率 1 √2
センチメートル(cm) 59.4cm 84.1cm
ミリメートル(mm) 594mm 841mm
ピクセル(px)※350dpi 8185px 11589px
インチ(in) 23.39in 33.11in
パイカ(pc) 140.31pc 198.66pc
ポイント(pt) 1683.8pt 2383.9pt

A1サイズとA2、A3、A4、B1との比較

単位 A1 A2 A3 A4 B1
変倍率 100% 70.7% 50.0% 35.3% 122.5%
比率 1:√2 1:√2 1:√2 1:√2 1:√2
センチメートル(cm) 59.4cm×84.1cm 42.0cm×59.4cm 29.7cm×42.0cm 21.0cm×29.7cm 72.8cm×103.0cm
ミリメートル(mm) 594mm×841mm 420mm×594mm 297mm×420mm 210mm×297mm 728mm×1030mm
ピクセル(px)※350dpi 8185px×11589px 5787px×8185px 4093px×5787px 2894px×4093px 10031px×14193px
インチ(in) 23.39in×33.11in 16.54in×23.39in 11.69in×16.54in 8.27in×11.69in 28.66in×40.55in
パイカ(pc) 140.31pc×198.66pc 99.21pc×140.31pc 70.16pc×99.21pc 49.61pc×70.16pc 171.97pc×243.31pc
ポイント(pt) 1683.8pt×2383.9pt 1190.6pt×1683.8pt 841.9pt×1190.6pt 595.3pt×841.9pt 2063.6pt×2919.7pt

A1サイズの図面をA4の大きさで折る方法

以下では、A1の図面の折り方(ファイル折り)について説明していきます。

図面を官公庁に提出する際は、覚えておくと便利です。

日本工業規格「製図−製図用紙のサイズ及び図面の様式」

A1サイズの図面の折り方(ファイル折り)

図面を用意

A1の図面を用意します。

※図面の右下に表題欄が書かれているものとします。

A1を横長に半分に折る

A1の図面を横長になるように半分に折ります。

直角三角形に折り返す

半分に折った図面の上の左角をめくり、直角三角形になるように折ります。

山折りと谷折り

左端からとじしろの幅を3cmずつとりながら、交互に折ります。

※とじしろの長さを指定している官公庁もありますので、書類提出の際は事前に定められた提出先の規定をよくご確認ください。

山折りと谷折りを重ねる

表のすべての面が重なりました。

とじしろの作成

右下の折り返しが直角三角形になるように折ります。

表題欄の表示

図面の右下に表題欄が見える状態になります。これで完成です。

A1サイズを印刷する方法

A1サイズの印刷を行う場合、主に2つの方法があります。

  • A1印刷用のプリンターを導入する
  • 業者を利用する

以下の記事では、A1サイズを印刷する2つの方法についてご紹介していきます。

※コンビニでA1サイズを印刷する方法もありますが、A3用紙4枚をコピー機で印刷し、貼り合わせてA1にする方法です。本記事では割愛させていただきます(2019年4月現在)。

A1印刷用のプリンターを導入する

A1プリンター

A1規格の用紙が印刷できる大判プリンターがあります。事務所や家庭で使う方におすすめです。

A3やA4サイズの用紙が印刷できる家庭用プリンターと比較すると値段は高めですが、頻繁にポスターなどA1サイズの印刷される方におすすめです。

エプソン プリンター A1プラス判インクジェットプリンター SC-T2150 スタンドなし

エプソン プリンター A1プラス判インクジェットプリンター SC-T2150 スタンドなし

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

印刷業者を利用する

業者

ポスター印刷はたまにしかやらないという方には印刷業者に依頼することをおすすめします。

最近では、インターネット上でもお客様の多様なニーズに応えて印刷を行ってくれる印刷業者もありますので、一度調べてみてもよいでしょう。

https://www.ooban-senmon.com/?mode=f43

A1の関連商品

A1は掲示物や図面でよく使われるサイズの用紙です。

関連商品としては、ポスター、フレーム、額縁などに需要があります。

用紙

A1サイズの用紙は他の規格の用紙よりも比較的大きく、主に図面や掲示物に利用されます。

A1の用紙の1枚当たりの重さは約32gで、他の規格の用紙よりも重めであることがわかります。

コピー用紙(ロール紙)
A1 コピー用紙

A1用紙は、ロールで販売されていることが多いです。

大判プリンタをお持ちの方は、A1用紙を使ってポスターを作成することができます。

セイコーエプソン 普通紙ロール 厚手 約594mm幅×50m(2本入り) A1 MAXART用 EPPP90A1

セイコーエプソン 普通紙ロール 厚手 約594mm幅×50m(2本入り) A1 MAXART用 EPPP90A1

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

掲示物

A1サイズはポスターなどの掲示物としてよく使われています。

A1サイズ掲示物は様々ですが、代表的なものを以下でご紹介していきたいと思います。

ポスターフレーム(額縁)
A1 ポスターフレーム

家の玄関やリビングにポスターを飾っておきたい方は、A1サイズのポスターフレームや額縁を検討すると良いでしょう。

軽くて薄く、色合いの良い商品が多く売られています。

ソフケン 額縁フレーム スリムエイト [A1サイズ ブラック]

ソフケン 額縁フレーム スリムエイト [A1サイズ ブラック]

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

パネルスタンド(看板)
パネルスタンド

店の看板など、パネルスタンドを外に出して店や商品をPRしている店舗もよくあります。

軽くて持ち運びがしやすく、中には組み立て不要の手軽なパネルスタンドも販売されています。

看板 立て看板 スタンド看板 A型看板 A1 片面 アルミ製 A型スタンド看板 パネルスタンド 店舗用看板 屋外 ポスターフレームスタンド 看板 グリップ式A型看板 店舗用 ポスターパネルスタンド シルバー W635mm×H1200mm JC-A1-S

看板 立て看板 スタンド看板 A型看板 A1 片面 アルミ製 A型スタンド看板 パネルスタンド 店舗用看板 屋外 ポスターフレームスタンド 看板 グリップ式A型看板 店舗用 ポスターパネルスタンド シルバー W635mm×H1200mm JC-A1-S

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

スキャナー(プリンター一体型)

A1 スキャナー

建築系の現場では、CADを利用した図面印刷が現在主流になっています。

ロール紙がA1サイズに自動カットされる機能がついたプリンター一体型のスキャナーも販売されています。

HP DesignJet T830 MFP 大判プリンター A1プラス スキャナ一体型 4色インク Wi-Fi Direct対応 一体型スタンド付き

HP DesignJet T830 MFP 大判プリンター A1プラス スキャナ一体型 4色インク Wi-Fi Direct対応 一体型スタンド付き

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

入れ物

A1サイズの入れ物なんて「本当にあるの?」と思う方もいるかも知れません。

しかし、建築系の現場ではよく使われていますし、新聞記事の保存にも便利なのでA1の入れ物の存在を覚えていて損はないでしょう。

ファイル
A1 ファイル

図面や新聞紙を保管できるのが、A1サイズのファイルです。

A1サイズの紙を2つ折り、もしくは3つ折りにして収納できるファイルが販売されています。

コクヨ ファイル フラットファイル S2 A4 長辺とじ 10冊 青 S2フ-A4S-BX10

コクヨ ファイル フラットファイル S2 A4 長辺とじ 10冊 青 S2フ-A4S-BX10

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

クリアファイル
クリアファイル

A1仕様のクリアファイルが販売されています。

A1サイズのクリアファイルで図面等の整理がしやすくなるので、建築現場等で重宝されています。

(業務用2セット)キングジム 図面ファイルGS 1181 厚型 A1 青 ×2セット 生活用品 インテリア 雑貨 文具 オフィス用品 ファイル バインダー クリアケース クリアファイル [並行輸入品]

(業務用2セット)キングジム 図面ファイルGS 1181 厚型 A1 青 ×2セット 生活用品 インテリア 雑貨 文具 オフィス用品 ファイル バインダー クリアケース クリアファイル [並行輸入品]

\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上で最大10%/Amazonで価格を見る

\FLASH COUPON 最大1,500円OFFクーポン/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

ショートカットキーのPDFやエクセルなどのテンプレートが登録なし・無料でダウンロードできます。

キーワードで記事を探す: 記事数