ワードで図形(図)を挿入する方法

  • Release
  • Update

「図形の挿入の方法がわからない」、「文字を図形と重ねようとしたがうまくいかない」方は多いのではないでしょうか。

ここでは、ワードで図形を挿入する方法、図形の中に文字を挿入する方法、図形を文字に重ねたら上にずれる場合の対処法について説明します。

ワードで図形(図)を挿入する

ここでは、ワードで図形を挿入する方法について説明します。

作業時間:1分

自分の好きな図形の選択

図形の挿入

①【挿入】タブ、②【図形】、③【自分の好きな図形(例:正方形/長方形)】の順に選択します。

十字キーをドラッグ

十字キーに変化

カーソルが十字キーに変わりますので、矢印方向に【ドラッグ】します。

図形の完成

図の挿入

図形が挿入されました。

図形の中に文字を挿入する方法

下記では、図形の中に文字を挿入する方法について説明します。

挿入

図形を用意します。

テキストの追加

①【「図形」を選択して「右クリック」】し、②【テキストの追加】を選択します。

文字の入力

図形の中に『文字(例:りんご)』と入力することができました。

図形を文字に重ねたら上にずれる場合の対処法

上にずれる

「図形を文字に重ねたら、文字が上にずれてしまった」ことは無いでしょうか?文字が図形の上にずれる原因は、「レイアウトオプション」の「上下」が選択されているからです。

下記では図形と文字を重ねる方法について説明します。

背面

①【図形】を選択します。②【レイアウトオプション】、③【背面】の順に選択します。

図形と文字が重なる

【図形をドラッグ】して文字に重ね合わせても、文字が上にずれることがありません。

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

ショートカットキーのPDFやエクセルなどのテンプレートが登録なし・無料でダウンロードできます。

キーワードで記事を探す: 記事数