Excelの列が非表示なので+ボタンで表示する方法

  • Release

エクセルで列の非表示と再表示を繰り返す場合、「グループ化」をするとワンクリックで操作が行えて非常に便利です。

この記事では、非表示になっている列を「+」ボタンで表示する方法と、アウトラインが表示されない場合の対処法をご紹介します。

Excelの列が非表示なので+ボタンで表示する

列が非表示になっていても「+」ボタンが表示されている場合は、ワンクリックで列を再表示することができます。

作業時間:1分

+ボタンを押す

+ボタンを押す

アウトラインに表示されている「+」ボタンを押します

列が再表示される

列が再表示される

列が再表示されました。

+ボタンが表示されない場合

アウトラインが表示されていない

上の画像のように、グループ化してもアウトラインが表示されない場合は「+」ボタンが押せません。

その場合は、アウトラインを再表示する設定を行いましょう。

設定方法の詳細は、以下の記事「グループ化が出来ない場合」セクションでご紹介しています。

エクセルの行や列をグループ化(折り畳み)する方法

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

  • 質問例1 ExcelのIF関数で複数条件に対応する方法を教えて
  • 質問例2 Microsoft 365でできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示

ショートカットキーのPDFやエクセルなどのテンプレートが登録なし・無料でダウンロードできます。

キーワードで記事を探す: 記事数