139個のPowerPointショートカットキー一覧表(Windows版)PDF有
- Release
- Update
PowerPointのWindows用のショートカットキーを一覧化しました。139個と数が多いので、検索機能(PC閲覧時のみ)をつけて調べたいショートカットキーに辿りやすくしております。ぜひブックマークをしてご活用ください。
簡単に覚えられるものばかりなので、ぜひ試してスピードアップを図りましょう。PowerPointのバージョンによっては、一部動かない場合がありますのでご了承くださいませ。
その他のショートカットキー一覧は下記の表からリンクできます。
PowerPointのショートカットキー一覧PDFを入手する
PowerPointのWindows用のショートカットキーがまとめられているPDFを販売しています。タブレットでPDFを表示したり紙に印刷することで、いつでもPowerPointのショートカットキーを確認できます。
Store.jpで販売しておりますので、ご希望の方は以下から遷移して下さい。
このページを見ている人限定で、消費税還元クーポン(10%引き)コードを発行します!ショッピングカートに入れた後、ご入力→お支払い→【ご確認】の画面で入力して下さい。
クーポンコード:LeTgceQypA
PowerPointショートカットキー一覧表(Windows)
説明文 | ショートカットキー | 分類 |
---|---|---|
新しいプレゼンテーションを作成します | Ctrl+N | 全般 |
テーマを選択します | Alt→G→H | 全般 |
スライド レイアウトを選択します | Alt→H→L→1 | 全般 |
スライドショーを開始します | F5 | 全般 |
スライドショーを終了します | Esc | 全般 |
PowerPointを閉じます | Ctrl+Q | 全般 |
選択したボタンまたはコントロールをアクティブにします | SpaceまたはEnter | 全般 |
選択したボタンのメニューを開きます | Alt→↓ | 全般 |
コンテキスト メニューを開きます | Shift+F10 | 全般 |
サムネイルウィンドウとアウトライン表示ウィンドウを切り替えます | Ctrl+Shift+Tab | 全般 |
[フォント] ダイアログボックスを開きます | Ctrl+Shift+F | 全般 |
[オブジェクトの選択と表示] ウィンドウを開きます | Alt→H→S→L→P | 全般 |
複数のウィンドウ間でフォーカスを切り替えます | F6 | 全般 |
コンテキスト メニューを表示します | Shift+F10 | 全般 |
アプリケーション ウィンドウ内で、ある作業ウィンドウから別の作業ウィンドウへ移動します | F6 | 全般 |
作業ウィンドウ内の次のオプションまたは前のオプションに移動します | TabまたはShift+Tab | 全般 |
クリップボードを開きます | Alt→H→F→O | 全般 |
標準表示で [ノート] ウィンドウを表示します | Alt→W→P→N | 全般 |
グリッドの表示と非表示を切り替えます | Shift+F9 | 全般 |
ガイドの表示と非表示を切り替えます | Alt+F9 | 全般 |
リボンの [操作アシスト] または [検索] フィールドに移動します | Alt→Q | リボン |
[ファイル] メニューを開きます | Alt→F | リボン |
[ホーム] タブを開き、スライド、フォント、段落、または図面の書式を設定します | Alt→H | リボン |
[挿入] タブを開き、スライド、表、画像、イラスト、フォーム、リンク、テキスト、記号、またはメディアを挿入します | Alt→N | リボン |
[デザイン] タブを開き、テーマを適用し、スライドをカスタマイズします | Alt→G | リボン |
[画面切り替え] タブを開き、スライドの画面切り替え効果を追加します | Alt→K | リボン |
[アニメーション] タブを開き、アニメーションをスライドに追加します | Alt→A | リボン |
[スライドショー] タブを開き、スライドショーを設定して再生します | Alt→S | リボン |
[校閲] タブを開き、コメントを追加します | Alt→R→C | リボン |
[表示] タブと [プレゼンテーションのレイアウトのプレビュー] を開き、グリッドとガイドの表示と非表示を切り替え、ズーム倍率の設定、ウィンドウの管理、マクロの表示を行います | Alt→W | リボン |
[ヘルプ] タブを開き、 PowerPointを参照し、サポートに連絡して、フィードバックを送信します | Alt→Y | リボン |
リボンのアクティブなタブを選択し、アクセスキーをアクティブにします | AltまたはF10 | リボン |
リボン上のコマンドにフォーカスを移します | TabまたはShift+Tab | リボン |
リボン上のアイテム間で上下左右に移動します | ↑↓←→ | リボン |
リボンを展開、または折りたたみます | Ctrl+F1 | リボン |
リボンで現在選択されているコマンドまたはコントロールに関するヘルプを表示します | F1 | リボン |
直前の操作を元に戻します | Ctrl+Z | 戻る |
直前の操作を繰り返します | Ctrl+Y | 繰り返し |
プレゼンテーションを保存します | Ctrl+S | 保存 |
[印刷] ダイアログを開きます | Ctrl+P | 印刷 |
プレゼンテーションのすべてのスライドを、既定のプリンター設定を使用して、全画面表示のスライドとして印刷します | Alt→P→P | 印刷 |
[検索] ダイアログボックスを開きます | Ctrl+F | 検索 |
最後の [検索] 操作を繰り返します | Shift+F4 | 検索 |
[置換] ダイアログボックスを開きます | Ctrl+H | 置換 |
[ズーム] ダイアログボックスを開きます | Alt→W→Q | 拡大/縮小 |
選択したテキスト、オブジェクト、スライドを切り取ります | Ctrl+X | 切り取り |
選択したテキスト、オブジェクト、スライドをコピーします | Ctrl+C | コピー |
書式のみをコピーします | Ctrl+Shift+C | コピー |
アニメーションをコピーします | Alt+Shift+C | コピー |
選択した図形の属性をコピーします | Ctrl+Shift+C | コピー |
切り取るかコピーしたテキスト、オブジェクト、スライドを貼り付けます | Ctrl+V | 貼り付け |
書式のみを貼り付けます | Ctrl+Shift+V | 貼り付け |
アニメーションの貼り付けをします | Alt+Shift+V | 貼り付け |
[形式を選択して貼り付け] ダイアログボックスを開きます。 | Ctrl+Alt+V | 貼り付け |
選択したオブジェクトに属性を貼り付けます | Ctrl+Shift+V | 貼り付け |
新しいスライドを追加します | Ctrl+M | 挿入 |
画像を挿入します | Alt→N→P | 挿入 |
図形を挿入します | Alt→N→S→H | 挿入 |
セル内にタブを挿入します | Ctrl+Tab | 挿入 |
最後の行の最後のセルにカーソルを入れ、表の一番下に新しい行を追加します | Tab | 挿入 |
横書きテキストボックスを挿入します | Alt→N→X→H | 挿入 |
縦書きテキストボックスを挿入します | Alt→N→X→V | 挿入 |
埋め込まれたドキュメントまたはスプレッドシートをオブジェクトとして挿入します | Alt→N→J | 挿入 |
ワードアートを挿入します | Alt→N→W | 挿入 |
左にある文字を1文字削除します | BackSpace | 削除 |
左に1単語削除します | Ctrl+BackSpace | 削除 |
右に1文字削除します | Del | 削除 |
単語間にカーソルがあるとき、右にある単語を1つ削除します | Ctrl+Delete | 削除 |
次のスライドに移動します | PageDown | 移動 |
前のスライドに戻ります | PageUp | 移動 |
メニューまたはサブメニューが開いているときに、次のコマンドに移動します | ↓ | 移動 |
標準表示のウィンドウ間を時計回りに移動します | F6 | 移動 |
標準表示のウィンドウ間を反時計回りに切り替えます | Shift+F6 | 移動 |
オブジェクトを1つ背面に移動します | Ctrl+Shift+[ | 移動 |
オブジェクトを1つ前面に移動します | Ctrl+Shift+] | 移動 |
オブジェクトを最背面に移動します | Alt+H+G+K | 移動 |
オブジェクトを最前面に移動します | Alt+H+G+R | 移動 |
左へ1文字分移動します | ← | 移動 |
右へ1文字分移動します | → | 移動 |
上に1行移動します | ↑ | 移動 |
下に1行移動します | ↓ | 移動 |
左へ1単語分移動します | Ctrl+← | 移動 |
右へ1単語分移動します | Ctrl+→ | 移動 |
行の末尾に移動します | End | 移動 |
行の先頭に移動します | Home | 移動 |
1段落上に移動します | Ctrl+↑ | 移動 |
1段落下に移動します | Ctrl+↓ | 移動 |
テキスト ボックスの末尾に移動します | Ctrl+End | 移動 |
テキスト ボックスの先頭に移動します | Ctrl+Home | 移動 |
次のタイトルまたは本文テキストのプレースホルダーに移動します | Ctrl+Enter | 移動 |
次のセルに移動します | Tab | 移動 |
前のセルに移動します | Shift+Tab | 移動 |
次の行に移動します | ↓ | 移動 |
前の行に移動します | ↑ | 移動 |
画像やテキストボックスなど、最初に配置した図形にフォーカスを移動します | Ctrl+Alt+5 | 移動 |
選択したスライドまたはセクションを順番に移動します | Ctrl+↑ | 移動 |
選択したスライドまたはセクションを順番に移動します | Ctrl+↓ | 移動 |
選択したスライドまたはセクションを先頭に移動します | Ctrl+Shift+↑ | 移動 |
選択したスライドまたはセクションを末尾に移動します | Ctrl+Shift+↓ | 移動 |
フォーカスを、1つのアイテムまたはグループに移動します | ↑または↓ | 移動 |
フォーカスを、グループ内のアイテムからその親グループに移動します | ← | 移動 |
カーソルの右の1文字を選択します | Shift+→ | 選択 |
カーソルの左の1文字を選択します | Shift+← | 選択 |
単語の末尾までを選択します | Ctrl+Shift+→ | 選択 |
単語の先頭までを選択します | Ctrl+Shift+← | 選択 |
カーソルが行の先頭にあるとき、上の1行を選択します | Shift+↑ | 選択 |
カーソルが行の先頭にあるとき、下の1行を選択します | Shift+↓ | 選択 |
オブジェクト内のテキストを選択しているとき、オブジェクトを選択します | Esc | 選択 |
別のオブジェクトを選択します | TabまたはShift+Tab | 選択 |
オブジェクトを選んでいるとき、オブジェクト内のテキストを選択します | Enter | 選択 |
すべてのオブジェクトを選択します | Ctrl+A | 選択 |
すべてのスライドを選択します | Ctrl+A | 選択 |
すべてのテキストを選択します | Ctrl+A | 選択 |
オブジェクトを複製します | Ctrl+D | 複製 |
新しい段落を開始します | Enter | 改行 |
選択したテキストを太字にします | Ctrl+B | 書式設定 |
選択したテキストのフォント サイズを変更します | Alt→H→F→S | 書式設定 |
フォントのサイズを大きくします | Ctrl+Shift+> | 書式設定 |
フォントのサイズを小さくします | Ctrl+Shift+< | 書式設定 |
[フォント] ダイアログボックスを開いて、文字書式を変更します | Ctrl+T | 書式設定 |
文の大文字と小文字を切り替えます | Shift+F3 | 書式設定 |
下線の書式を適用します | Ctrl+U | 書式設定 |
斜体の書式を適用します | Ctrl+I | 書式設定 |
上付き文字を適用します | Ctrl+Shift++ | 書式設定 |
下付きおよび上付きなどの手動で設定した文字書式を解除します | Ctrl+Space | 書式設定 |
段落を中央揃えにします | Ctrl+E | 書式設定 |
段落を両端揃えにします | Ctrl+J | 書式設定 |
段落を左揃えにします | Ctrl+L | 書式設定 |
段落を右揃えにします | Ctrl+R | 書式設定 |
ハイパーリンクを挿入します | Ctrl+K | リンク |
選択した図形、図、またはワードアートオブジェクトをグループ化します | Ctrl+G | グループ化 |
選択したグループをグループ解除します | Ctrl+Shift+G | グループ化 |
段落のレベルを上げます | Alt+Shift+← | アウトライン |
段落のレベルを下げます | Alt+Shift+→ | アウトライン |
選択した段落を上に移動します | Alt+Shift+↑ | アウトライン |
選択した段落を下に移動します | Alt+Shift+↓ | アウトライン |
レベル1の見出しを表示します | Alt+Shift+1 | アウトライン |
見出しに属するテキストを表示します | Alt+Shift++ | アウトライン |
見出しに属するテキストを非表示にします | Alt+Shift+– | アウトライン |
このページを見ている人におすすめの商品

ショートカットキー時短ワザ大全 早く帰るコツは“手元”にあった!
SBクリエイティブ
207ページ
\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る
\決算キャンペーン 対象店舗ポイントバック/楽天市場で価格を見る
\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報