Office Hack

Windows 10のスタートアップ設定の場所について

  • Release
  • Update

多くの方は、Windows 10でのスタートアップ設定をどこで行うか知りたいと思っています。本記事では、Windows 10スタートアップの場所について説明します。

スタートアップ設定を行う場所は3つあるので、それぞれを覚えておくと良いでしょう。

スタートアップ設定の場所

「スタートアップ設定をしたいけど場所がわからない!」という方は、以下の3つの場所を覚えておきましょう。

スタートアップフォルダ

Windows 10の起動時にアプリを自動起動するには、スタートアップフォルダにアプリを追加する方法があります。

スタートアップフォルダの場所について知りたい場合は、以下の記事をご参考ください。

Windows 10のスタートアップフォルダの場所と表示方法

「設定」ダイアログボックス

「設定」ダイアログボックスからスタートアップを有効または無効に設定することができます。この場所も覚えておきましょう。

設定

Windows 10を開きます。①【スタート】、②【設定】の順に選択します。

アプリ

「設定」ダイアログボックスが表示されました。【アプリ】を選択します。

ON/OFF

【スタートアップ】タブを選択します。

「スタートアップ」が画面右側に表示されますので、アプリごとにスタートアップの「オン/オフ」の設定が可能です。

タスクマネージャー

「タスクマネージャー」からも、スタートアップを有効または無効に設定することができます。この場所も覚えておきましょう。

タスクマネージャー

Windows 10を開きます。

①画面下部の【「タスクバー」の上で「右クリック」】し、②【タスクマネージャー】を選択します。

スタートアップタブ

「タスクマネージャー」ダイアログボックスが表示されました。【スタートアップ】タブを選択しましょう。

スタートアップ対象のアプリが表示されますので、アプリを選択して有効/無効を切り替えることができます。

このページを見ている人におすすめの商品

GM-JAPAN ノートパソコン Windows 11 Office搭載 15.6インチ メモリ 8GB/SSD 256GB/テンキー 日本語キーボード WPS Office 2019/Celeron/WIFI/USB3.0/HDMI/WEBカメラ/FullHD

GM-JAPAN ノートパソコン Windows 11 Office搭載 15.6インチ メモリ 8GB/SSD 256GB/テンキー 日本語キーボード WPS Office 2019/Celeron/WIFI/USB3.0/HDMI/WEBカメラ/FullHD

GLM

\本のまとめ買いキャンペーン 最大10%還元/Amazonで価格を見る

\決算キャンペーン 対象店舗ポイントバック/楽天市場で価格を見る

\Yahoo!プレミアム会員限定 最大50%OFFクーポン/Yahoo!ショッピングで価格を見る

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報
  • ビッグセール情報

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。

0 コメント
すべてのコメントを表示