IMEパッドの出し方/表示方法(Windows 10)
- Release
- Update
本記事では、IMEパッドの出し方について説明します。
IMEパッドの出し方については、画面上の操作で行う方法とキーボードの操作で行う方法の2通りがあります。
IMEパッドの出し方/表示方法
画面上での操作
IMEパッドの出し方については、次のとおりです。
作業時間:1分
「右クリックで IME のオプションを表示します。」の表示

「右クリックで IME のオプションを表示します。(例:A)」をタスクバーに出すには、デスクトップにあるWordファイルなどを1クリックします。
「IME パッド」の選択

Windows 10を開き、①【右クリックで IME のオプションを表示します。】を右クリックし、②【IME パッド】を選択します。
IMEパッドの表示

「IME パッド - 手書き」ダイアログボックスが表示されました。ここでIMEパッドを使用できます。
キーボードでの操作
キーボードを使ってIMEパッドを表示する方法は、以下のとおりです。

Windows 10を開きます。他のアプリのウィンドウが開いている場合は最小化、もしくは開いていない状態にします。
Ctrl+変換+PもしくはCtrl+F10+Pを押します。

「IME パッド – 手書き」ダイアログボックスが表示されました。ここでIMEパッドを使用できます。
このページを見ている人におすすめの商品

東芝 ノートPC B55/15.6型/10キー/Win 11 Pro/MS Office H&B 2019/Core i3-6006U/wajunのWIFI(外付けUSB)/HDMI/Bluetooth/4GB/128GB SSD (整備済み品)
wajun
\本のまとめ買いキャンペーン 10冊以上 最大10%/Amazonで価格を見る
\毎月5と0のつく日 楽天カード利用でポイント5倍/楽天市場で価格を見る
\5のつく日キャンペーン 最大5%戻ってくる/Yahoo!ショッピングで価格を見る
ビッグセール情報