- 公開日:
- 更新日:
Wordの参照設定に関するショートカットキー
Wordでレポートや論文を作成するとき、目次を作ったり、引用や脚注を挿入したりすることがよくあります。
そのような参照に関する操作にもショートカットキーを利用することができます。
レポートを作成する方は必見です。ぜひ覚えて活用しましょう。
ショートカットキー一覧表を無料でダウンロード!
ワードの全ショートカットキーの一覧表を印刷できるようにPDFにしました。「登録なし」で「無料ダウンロード」できます。ファイルがWindows版とMac版に分かれていますが両方ダウンロードできます。
目次項目の登録のダイアログボックスを開く
![目次項目の登録のダイアログボックスが開く](/_wu/shortcutkey-reference1.png)
Alt+Shift+Oを押すと、「目次項目の登録」のダイアログボックスが開きます。
目次コンテナーの「目次」ボタンを選択する
![目次コンテナーアクティブ状態](/_wu/shortcutkey-reference8.png)
目次コンテナーを選択し、アクティブにします。
![目次ボタン選択](/_wu/shortcutkey-reference9.png)
Alt+Shift+F12を押すと、目次コンテナ右上の「目次」ボタンが選択されます。
![目次メニュー表示](/_wu/shortcutkey-reference10.png)
Enterを押すと「目次」のメニューが表示されます。
引用文の登録のダイアログボックスを開く
![引用文の登録ダイアログボックスが開く](/_wu/shortcutkey-reference2.png)
Alt+Shift+Iを押すと、「引用文の登録」のダイアログボックスが開きます。
索引登録のダイアログボックスを開く
![索引登録のダイアログボックスが開く](/_wu/shortcutkey-reference3.png)
Alt+Shift+Xを押すと、「索引登録の登録」のダイアログボックスが開きます。
脚注を挿入する
![脚注の挿入](/_wu/shortcutkey-reference4.png)
Ctrl+Alt+Fを押すと、脚注が挿入されます。
Macの場合:⌘+option+F
文末脚注を挿入する
![文末脚注](/_wu/shortcutkey-reference5.png)
Ctrl+Alt+Dを押すと、文末脚注が挿入されます。
Macの場合:⌘+option+E
次の脚注に移動する
![1番の脚注](/_wu/shortcutkey-reference6-1.png)
1の脚注の前にカーソルを置きます。
![2番の脚注](/_wu/shortcutkey-reference7.png)
Alt→S→O→Nを押すと、次の脚注(2)に移動します。
前の脚注に移動する
![2番の脚注](/_wu/shortcutkey-reference7.png)
2の脚注の前にカーソルを置きます。
![1番の脚注](/_wu/shortcutkey-reference6-1.png)
Alt→S→O→Pを押すと、前の脚注(1)に移動します。
他のショートカットキーも合わせてチェック!
ここでご紹介できなかったショートカットキーの一覧ページもご用意しております。ぜひ、参考にしてください。