瞬時に操作!Excelのリボンに関するショートカットキー
- Release
- Update
Excelを操作するとき、マウスを使ってリボンのタブをクリックすることがあると思います。カーソルを動かしてクリックするといった操作も1つずつは少しの時間ですが、ちりも積もれば作業時間に差が出てきます。
ショートカットキーを覚えると2、3個のキーを押すだけでマウスを使わずにリボンやメニューの操作が簡単にできます。ぜひショートカットキーを覚えて普段の操作を効率化してみましょう
Excelのショートカットキー一覧PDFを入手する
ExcelのショートカットキーがまとめられているPDFを販売しています。タブレットでPDFを表示したり紙に印刷することで、いつでもExcelのショートカットキーを確認できます。
Store.jpで販売しておりますので、ご希望の方は以下から遷移して下さい。
リボン用のアクセスキーの表示と非表示を切り替える

ここではリボン用のアクセスキーのみ対象です。表示と非表示を切り替えるには、Altとなります。
リボン上のコマンドにフォーカスを移す

リボン上のコマンドにフォーカスを移すには、Altを押した後Tabとなります。
リボン上のアイテム間で上下左右に移動する

リボン上のアイテム間で上下左右に移動するには、↑↓←→となります。
リボンの表示と非表示を切り替える
ワークシートの作業スペースを広げるためにリボンを非表示にすると捗ります。リボンの表示と非表示を切り替えるには、Ctrl+F1となります。
Macの場合:⌘+option+R

リボンが表示されている状態

リボンが非表示の状態
[ファイル]を開く

[ファイル]を開くには、Alt→Fとなります。
[ホーム]タブを開く

[ホーム]タブを開くには、Alt→Hとなります。
[挿入]タブを開く

[挿入]タブを開くには、Alt→Nとなります。
[ページレイアウト]タブを開く

[ページレイアウト]タブを開くには、Alt→Pとなります。
[データ]タブを開く

[データ]タブを開くには、Alt→Aとなります。
[校閲]タブを開く

[校閲]タブを開くには、Alt→Rとなります。
[表示]タブを開く

[表示]タブを開くには、Alt→Wとなります。
他のショートカットキーも合わせてチェック!
ここでご紹介できなかったショートカットキーの一覧ページもご用意しております。ぜひ、参考にしてください。
このページを見ている人におすすめの商品

ビッグセール情報