- 公開日:
- 更新日:
Microsoft 365(Office 365)のメール機能について
本記事では、Microsoft 365(Office 365)で使用できるメール機能、OutlookとExchange Onlineについてご紹介しています。
Outlookへのサインイン方法や、基本的な使い方についても記載しておりますので、必要の際にお役立てください。
Microsoft 365(Office 365)でのメール機能について
Microsoft 365(Office 365)でメール機能を使用するには、大きく分けて2つの方法があります。
一つはクラウドサービスのExchange Onlineを使用する方法で、もう一つはクライアントアプリのOutlookを使用する方法です。
それぞれの違いとしては、Exchange Onlineは電子メールを送受信するためのサーバーのクラウドサービスであるのに対し、Outlookはメールサーバーにあるメールを読み込むためのクライアントアプリケーションであるということです。
Exchange Onlineを使用できるのはMicrosoft 365の法人向けプランであるBusinessかEnterprise、もしくは教育機関向けのEducationに限られるため、本記事ではMicrosoft 365のどのプランにも含まれるOutlookの使い方について、詳しくご紹介いたします。
Outlookの使い方
このセクションでは、Outlookの詳しい使い方について解説します。
添付ファイルの設定
添付ファイルの設定については、下記の記事をご覧ください。
添付ファイルの容量の制限については、下記の記事をご覧ください。
メールの検索
メールを検索する方法については、下記の記事をご覧ください。
過去のメールが検索できない場合は、下記の記事をご覧ください。
メールアカウントの保護(セキュリティ)
Outlookのメールアカウントを保護するために、Microsoftは以下の項目を推奨しています。
- 新しいメッセージに信頼できる差出人のアイコンがあるかを見る
- 黄色や赤色のセーフティバー(メッセージ)に注意する
- 差出人を信頼できる差出人のリストと受信拒否リストに追加する
- 信頼するコンピューターのみからサインインする
- 強力なパスワードを作成し、共有しない
- OSが最新のバージョンであることを確認する
- ウイルス対策ソフトウェアを使用する
Outlookのパスワードの変更方法については、下記の記事をご覧ください。
Outlook on the webについて
Outlook on the webは、ブラウザ上で使用できるオンライン版Outlookです。
Outlook on the webへはOutlook.comからサインインが可能です。